
コメント

かず✴︎
おやつなので、そんなに急いで食べなくても良いとおもいますよー‼︎
息子は上顎にくっついて嫌がって食べませんでした!
離乳食が比較的食べれるよーになって、外出時とかにぐずりだしたら非常食的な感じで良いんじゃないですかぁー?

まうたん
うちの子は離乳食はほとんど食べませんが、ハイハインは7ヶ月くらいからぺろりと食べます(´°Δ°`)
最初は食べてるというよりは、口に入れたら唾液で溶けちゃったみたいな感じですが 笑
口に入れればすぐ溶けるので、離乳食よりも簡単に食べることは出来ますよ☻
-
きこり
具体的なお話でとても参考になります。
溶けるなら難しく考えなくても大丈夫ですかね💦
子どもの好みの味なんでしょうね♪
もうしばらくして、いいタイミングがあれば食べさせてあげようと思います♪
ありがとうございました!- 6月8日

退会ユーザー
個人差あるかもしれませんが、うちは7ヶ月半くらいにバナナを齧るようになったのでハイハイン食べさせるようになりました。
何かきっかけがないとこちらも勇気要りますよね(^_^;)
-
きこり
そうなんですよ。かじるってことをまだしたことがないので迷ってしまって💦
まさかおやつまで迷うことになるとは…知らないことだらけです(´・_・`)
かじるサイン、ポイントにしてみます。
ありがとうございました!- 6月8日

きこり
そうですよね(>_<)
いただいた方が食べてるところみたいのかも…というのがあって、聞いてみたかったので、参考になりました!

たくあん
6か月で食べさせてましたよ(^-^)
ちなみに↓はなんだこりゃ(>人<;)みたいになっちゃた写真です 笑
-
きこり
お口がかわいい〜〜っ(*^o^*)
舌にくっついてなんじゃこりゃなんでしょうね!
私も食べさせたくなっちゃいました(笑)
そして私も写真を撮ります!(笑)
6ヶ月デビューなんですね。貴重なお写真までありがとうございました♪- 6月8日
-
たくあん
唇が裏返ってない時は普通です 笑
今は食べさせてますが、早く手で握って自分で食べないかなぁ〜と楽しみです( ´ ▽ ` )ノ- 6月8日
-
きこり
唇裏返ってたんですね(笑)
どっちもかわいいです〜っ(≧∇≦)
むちゅっ、とか、ん? とか擬音を書き込みたくなっちゃう写真ですよぅ。
食べ方ってどんどん成長を感じられますよね。まだまだ楽しみがありますね♪
うちも初食べの反応楽しみです☆- 6月8日
きこり
回答ありがとうございます!
おやつ、って改めて聞くと、おっしゃる通り急がなくていいかという気になれました^o^
これなら食べさせられると人に聞いて持ってきてくれたみたいで、すぐに開けて食べさせてみた方が良いのかと迷って投稿しました💦
またの機会にしようと思います♪