
コメント

u.m
あたしも旦那が
お金の管理してるので
多分貰えないです。
くれたらもう感謝しまくります笑

🔰
うちも家計に少し充ててあとはきっとこどもの為に貯蓄ですよ😅
-
ゆーゆー
全額よこせとは言いません....せめて3分の1でいいから少しだけ私欲に使いたい.....と思ってしまいます😭
- 4月28日
-
🔰
旦那さんが私的に使ってしまうなら問題ですが、そういう心配がもしないなら仕方ないとは思います💦
- 4月28日

退会ユーザー
えぇー、意味分かりません!!
給料を俺のお金って言ってる時点で引きます…
うちは私が管理しているのでお互い何か1つは好きなもの買いますよ😅
-
ゆーゆー
俺の稼いだお金をお前に渡してやってると今日言われました←原文ママ
全額よこせとは言いません....半分、3分の1でいいから欲しい.....- 4月28日

はじめてママリ
家計を私が握ってるので、50万何に使うかは、私が決める予定です💦
-
ゆーゆー
羨ましい!!!!!!
- 4月28日

まま
うちも旦那が管理してるのでわからないですがとりあえず子供の分20万は、貰い子供の貯金に私が入金する予定です。
6月にマンションの更新があるのでそちらに私の給付金が回りそう、、、仕方ないな😭

空色のーと
家庭に入るものなので、個人的に使おうとか貰おうとかは思ってないです😊
-
ゆーゆー
どの考えもありと思っています。個人的に使おうとは思わないというのも素晴らしいと思います。
- 4月28日

ねぎぴ
もらえます!
逆にこのご時世仕事に行って
頑張ってるから5万くらい
あげようと思ってたら
そんな大金いらないよと
断れました、、、
あと欲しい物一つ家庭に買って
あとは食費と貯金に回します😭
-
ゆーゆー
一応私も週二で働いてるんですけどコロナの影響でシフトがすごく短くなって今月1万弱しか稼げてないので少しだけでいいから欲しくて....
- 4月28日
-
ねぎぴ
仕事してくれてるのに
あげないなんて酷いです😢
どうしてもだめなら経済的DVで
役場に電話相談もありだと思います😭- 4月29日
-
ゆーゆー
お願いしないといけないのが面倒くさくて....
- 4月29日

take-chan
家事と子育てしてるゆーゆーさんに対して言ってることがひどいですね😵💦
10万円、何に使うかなんて自由なのに😭
-
ゆーゆー
あと一応私も週末のみ今働いていて、でもコロナの影響でシフトがカットされて今月なんか1万弱しか入らないから少しお恵みをと思ってしまって....
- 4月28日

退会ユーザー
うちも旦那が家計管理してるので直接貰うことはないと思いますけど、隠す人でもないし、うちはアプリで家計全てオープンなので、10万円は一緒に使います☺️
-
ゆーゆー
しっかりしていらっしゃる旦那さんで羨ましいです😢
うちは全く教えてくれなくて、その割には私が使いすぎるとすごく罵倒してきます😭- 4月29日

ななみ
全部旦那が好きに使っていいと言ってくれたので
5万旦那にお小遣い渡して
残りはコロナが収まってから、家族で国内旅行と
美味しい物外食でたくさん食べたいと思ってます☺
経済回すために全部使います😁
-
ゆーゆー
その使い方も素晴らしいですね❗️
うちは何に使うのか言って納得して貰えないと無理そう...- 4月29日

くるり
うちは私が家計管理してて、家のお金だから、旦那に10万そっくり渡すもんか。
って思ってたので、ゆーゆーさんの投稿みて、
もし旦那もこういうふうに思ってたらどうしよう😨って思いました😨
家族1人1万お小遣いとして受け取り、あとは貯金と生活費にしようと思います…
-
ゆーゆー
10万そっくりそのままいらないんです私は😭
ただ私も一応今週末のみカフェで働いているんですけどコロナの影響でシフトが大幅縮小されて今月なんか1万弱しか稼げてないので少しお零れ欲しくて😭- 4月29日

k_mama
ええええ、、まじですか…
うちは私管理ですが旦那から2万だけちょーだいと言われてるので私もじゃあ2万ねと言ってます😂←フライングでSwitch買いましたw
子供の分は貯金、後はコロナ終息後の旅行に使います。残れば貯金かな😂
-
ゆーゆー
私もそうやって申告しておこうかなー....
コロナの影響でシフトが大幅縮小でまともに稼げてなくて😭- 4月29日
-
k_mama
全員に10万なので公平に欲しいですよね😭😭
今はどこも我慢ですね…
働かなければお金はないけど、働いてる人はリスクありますもんね…
とりあえずコロナはよ終わって欲しいですね😭😭- 4月29日

chocolate★
私が管理してますが、、、
旦那に10万は渡しませんが(笑)
何に使うかは相談して
最終決定は私がします(笑)
-
ゆーゆー
いや!私も丸々くれとは思ってません💦
- 4月29日

こう
えー、私はネットでもう買い物しちゃいました😅
-
ゆーゆー
早い😂😂😂
- 4月29日

はじめてのママリ🔰
旦那の給料など自分が管理してますが
うちは50万以上入りますが使う予定はありません
コロナがいつ終わるかわかりませんし自分達もいつ仕事なくなるかわからないので
手をつけません
-
ゆーゆー
確かにそれもそうですね😓
- 4月29日

ゆり
私がお金の管理してるので主人の分も私の手に渡ります。
旦那さん同様、主人に渡す予定はありません。
「くれ」とも「欲しい」とも言わないので。
夫婦2人の為に使います。
-
ゆーゆー
2人のために使われるならよしだと思います。貯めるもよし使って経済を回すもよしだと私は思っています。
- 4月29日

かな
お金はわたしが管理しています。
20万は子供貯金に各10万ずつ。
10万は家族貯金
残り10万は生活の足しかな❔
-
ゆーゆー
結果そうなりますよね😅
- 4月29日
-
かな
本当は10万パーッと使いたいですが、現実は厳しいですね
- 4月29日

🧸𖤣𖥧
お金の管理をご主人がされているのなら、仕方ないのかな?とも思いますね…
逆にお金の管理を妻がしている場合は
ご主人に一銭も渡さないなんて投稿もよく見かけますし。
何に使いたいのか、ご主人に相談されたら良いのでは?と思います。
ただ、今回の給付金は貯金に回しては意味がないと思いますので、
子供の分は貯金する、というのには反対ですね😂
-
ゆーゆー
この給付金に関しては考え方がそれぞれですよね🙄
ギャンブルにさえ使わなければ私は何でもいいと思っています。
うちの夫はパチンコをやるのでそれの足しにされるのだけは勘弁してほしいなーという思いです....- 4月29日

マイマイ
うちは旦那に渡しません。
が…
生活費にします
逆バージョンになると、奥様にあげてー!って思っちゃいますね
-
ゆーゆー
生活費は自ずとみんなの為になりますからね
- 4月29日

ままり
ご主人はそのお金、何のために使うのでしょうか??
家庭のために使ってくれるのならば納得はいくけど、私的に何か購入するようなことがあれば、ゆーをーさんもすかさず言うべきです!!
我が家もサラッと10万どうするー?何買う?!って聞いたら、とりあえず焼肉しよう!って回答が。
よくよく聞くと、全て生活費として(子供の分も)使うそうです😂
我が家の生活費、月10万なのでぴったり約4ヶ月分😂
-
ゆーゆー
まだなんにも聞いていませんが、子供のはそれぞれ貯金して、あとはどうせカード代に消える言われました😨
- 4月29日

ななみ
うちは私が管理してますが
旦那にはあげません
そして私欲に使う余裕はありません😱
コロナで旦那給与へりますし😰💦いつまで続くか分からないので。
子ども分の20万も収束後までは貯金せず手元に置いとく予定です。
管理してる人が配偶者にあげたくないの普通な気がします🤔
それで旦那さんが私欲に使ってたら嫌ですけど😱
私も旦那が私欲に使ったら嫌なのであげません
-
ゆーゆー
うちはどちらかというと、月のクレジット代に消える言われてそれはなし!!!!!と思っています😭
国からのお金がカード代に消えるなんて!!!!- 4月29日
-
ななみ
給料も減ってるでしょうし仕方ないのでは?😱
残業するしない、残業時間減るだけでもだいぶちがいますし
収入減った分をカード払いして回避してたりしないですか?- 4月29日

なあ
うちは40万ですが
夫には渡しません。
タバコカートンと
ゲームソフトはかってあげますがあと残りはわたしが買うもの決めます!
-
ゆーゆー
何か少しだけ与えていただけたら嬉しいですね😢
うちはクレジット代に消える言われて絶望しました- 4月29日

ままーり
お金の話し合いや不満を言い合えないのはこの先ももめるしバトりますね、私なら^_^
うちは全部任されてますが、互いに数万使い子供達にも使います!大半は家の物にですが。
-
ゆーゆー
そうなんですよー本当それ💦
お金の話になると必ず喧嘩になるので今後どうしたものか😭
どうしても旦那が、俺のお金を渡してやってる感があるのがネックですね。- 4月29日

K.mama𓇼𓆉
貰えます😊その前に貰うって表現もおかしいと思いますが💦
申請と入金口座は旦那ですが我が家はキャンセルになった旅行費にするかお互い好きな物買うかします😊
-
ゆーゆー
そうですよね💦
まとめた口座が旦那なだけでそれぞれ10万なのになんで貰うや、お願いすることになるんだろうか.....- 4月29日

退会ユーザー
昨日、法律事務所でパラリーガルをしてる友達と話をしていて、コロナ給付金調停の話を友達とした所でした😅
最近、法律事務所でもクライアントさんから給付金の相談を受ける様になったそうです。
家庭裁判所で夫婦円満調停を立ち上げて、自分の給付分は渡す様に掛け合う事を弁護士事務所でもお勧めしてるみたいですよ。(調停ならば、主様分の給付金は主様に渡しなさい‼️となるでしょうからね。調停で決まった事は、裁判の確定判決と同等の執行力を持ちます。)
調停は離婚の話をするだけの所ではありません。
費用は2千円程度。(切手や印紙代)と戸籍謄本だけで調停は申し込み出来ますから、多いに利用すべきです。
4月から養育費法が新法施行となり、その為に調停日時が混み合っています。
早目に調停の申し込みを!

退会ユーザー
私の入院費に消えるので
結局は使えないなって感じです😭
ある意味
国への貢献です❗️
でも
子供の分は子供のために使います🤔

なな
旦那様がお金を管理してるなら、
食費とか旅行費とか子供の将来の教育費とか全部任せてるんですよね?
それならそこに20万使うことになるから良いかなーって思っちゃいます。
ゆーゆーさんも働いているんですかね?
お小遣い制ですか?
旦那様にお洋服とか買ってもらったり、美容院代出してもらったりはできないのでしょうか?
数万円もらえなくても
それが自分の食費や旅行やシャンプー代や
子供の大学費用になるなら、
いつものお小遣いのみでいいかなと私なら思います💦
それがクレジット代に消えるって意味かと。
自分も恩恵を受けてるんじゃないでしょうか?
うちも旦那の口座に振込されてクレジット代に消えるので
そこから特に引き出したりしない予定です💡
-
なな
クレジットは生活固定費の請求で使ってるのではなく、
旦那様のお小遣い用カードですか???😱それなら大反対なので、
家賃や保育料の引き落とし口座にせめて入れて貰えば良いと思います💦- 4月29日
ゆーゆー
うちは何に使うのか言わないとくれなさそうです....
u.m
あーそれはありますね💦
ゆーゆー
何に使うの?それ本当に今必要なの?ちゃんと俺が納得するようにプレゼンして。ただのお小遣いなら渡さないよ。もうここまで予想出来てます..