自分を好きになる方法について相談したいです。周囲に合わせてしまい、本音を言えずストレスを感じています。旦那が理解してくれるけれど、自分を嫌いになることがあります。どうすれば自分をもっと好きになれるでしょうか。
自分がすごい嫌になる、、
事後主張が全然出来なくて、友達にも、家族にも嫌われたくなくてヘラヘラして、嫌なことは嫌と言えず、自分だけ1人イライラして、、
本当のこと言える友達もいなくて。
なんでも言える旦那がいるだけで全然幸せですが、こういう時があると、とてつもなく自分の事が嫌になってストレスです。
なかなか治りません。
少しづつでもいいので、どうすれば自分をもう少し好きになれますかね?😭
- ままん(3歳4ヶ月, 5歳3ヶ月, 9歳)
コメント
take-chan
嫌なことを嫌と言えず後からイライラするよりも、「嫌だと言って嫌われたらそれまでの関係だったんだ」と開き直ってしまった方が、気持ちが楽になると思います💦
もちろん言い方は気を付けないといけないですが😵
私は自己主張がない人は「心を開いてくれてないんだなぁ」と思ってしまうので、差し障りのない付き合いしかしなくなってしまいます...
なので、お友達も本音で話してほしいなって思ってるかもしれないですよ😀
ままん
友達も本音で話してほしいなっていう部分にハッとしました💦
自分も本音で話してくれる友達の方が嬉しいに決まっています💦🥺
自分の話とか、子供っぽいとか他人に思われるの、嫌で💦
もっとさらけ出せるようになったらまた変われそうです😢