※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんちゃん
家族・旦那

何にでも子どもに対して"可哀想"という言葉を使う父にムカつきます。新…

何にでも子どもに対して"可哀想"という言葉を使う父にムカつきます。
新生児の頃、里帰りをしていたのですが、子どもが泣いて直ぐ抱っこしないでご飯を食べていると“可哀想"
私が何かをしている訳ではなくてもすぐ抱っこせず1.2分様子見ていただけで"可哀想"
ついこないだもみてねというアプリに写真を定期的にアップして両祖父母に子供の写真が見れるようにしているのですが、「ソファーの途中から落ちた跡🤭そしてこの顔😳」というのと一緒におでこが少し赤くなってケロっとした顔の写真をアップしたのですが、それに対しても"可哀想"というコメントがついていました。
思わずのその写真は消してしまいました。

私は以前保育園で働いていて辞める前職場の先輩から泣いたからと言ってすぐ抱っこしてはいけないよ。
抱き癖がつくからね。と言われ、私もそう思ったのでそうして来ました。抱っこしないとは言え流石に10分も放置しませし顔が見えるように扉を空けています。そのまま寝るときもあればおっぱいの時もありました。
私の母は私の考えを尊重してくれるので否定せず、少しくらい泣かせておきなさい。と言うタイプなので2人の時はとても楽なのですが、父が居ると直ぐに可哀想と言う言葉が出るので正直腹が立ちます。
また次の子も同じようにするつもりですが同じように可哀想と言われる気しかしません。
どうしたら良いのでしょうか。
ちなみに父は子どもが大好きで余計その気持ちがあるんだと思います。

コメント

ママリ

じいじ〜可哀想っていうのはただの甘やかしになるから、こっちはこっちのやり方で育児してるから大丈夫だよー!って正直に伝えます😅

うちの父もすく抱っこしてあげなきゃとかいうタイプで、娘もじいじにべったりできっとそれも父からしたら嬉しいんだと思いますが、ほっといてほしいときはうちのやり方があるから甘やかさないでねって伝えてます💦

可哀想以外言うことないのー?😂って普通にわたしなら言っちゃいます‼︎
あんまり言われるとイライラしますね😭

  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん


    回答ありがとうございます。
    直ぐ抱っこすると抱き癖がついて家に戻った時私が大変になるのを知っているんです。
    それを旦那さんに言う程です。
    でも泣いているのが可哀想以外の何者でもないみたいで、
    あまり言うと小学生並みに拗ねて無口になり。態度にすごーく出てしばらく口聞かなくなるんです。それがめんどくさすぎて耐えてるんですが、
    実父なだけに余計イライラしますし、自分は子育て手付かずだったでしょー!!って言いたくなります。

    • 4月28日
ぶりまま

里帰りの時に、父がそうでした!!
かわいそうや。って👀
じゃぁ、抱っこしてあげてよ、かわいそうなんやろー!てゆうと、
いやよー自分の子はいいけん怖いもん💦
って👀
おいっ! じーさん!じーさんも育児してきただろっ!

孫が可愛いぶん、口癖みたいに、かわいそうってゆうのかもしれませんね😂
あまり深く受け止めなくて大丈夫と思います🙆‍♀️

  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん


    回答ありがとうございます。
    私の父は終始抱っこなんです。
    泣いてる時はもちろん、寝てる時も抱っこしょうとします。流石にやめてと止めましたが、なんでも抱っこ抱っこで本当嫌々になります。

    深く受け止めないようにしてますが、イライラしちゃうんですよね😭😭

    • 4月28日
初ママ

一度キレてもいいと思います
てかキレないと絶対また言ってきますよね
私だったらキレます😂
てか産後は、少しでも、は?!
って思うことがあったらめっちゃキレてました😂😂
キレなかったひーちゃんさん凄いです!

義父ならキレるのまずいけど、実父ならズバーー!っと言ってしまってもいいのでは!

  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん


    回答ありがとうございます。
    めちゃくちゃキレたいです。
    旦那さん、母にはよく愚痴ってます。
    でも父は子ども以上に気に入らない事があると面倒くさいんです。
    無口になり、態度に出て、物に当たります。
    数日口を聞かない日もできます。
    その状況が見えてるからこそ何も言えないです😭😭

    • 4月28日
deleted user

親世代やお年寄りって、なんでも可哀想って言う人 結構いますよね😓

里帰り中に、可哀想って数回言われたとき『可哀想って言葉は、母親を めちゃくちゃ腹立たせる言葉だから使うな!』と実父と実兄に怒りました🙊

多分 口癖の一種じゃないですかね🤔

  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん


    回答ありがとうございます😊
    居ますよね!
    何が?って思いますよね。

    私もズバーって言いたいです😭
    でも父は拗ねて、無口になり、態度が悪くなるので中々言えないです😭😭

    口癖とは思いますがイラッときてしまいます🤦🏻‍♀️

    • 4月28日
ひとむ

次言われたら可哀相な子のじいじで可哀相だね、じいじ可哀相ーって言ってやりましょう!!

  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    言えるように頑張ってみます💪💪

    • 4月28日
ミミコロ

うちのひいばぁがよく言います。
イラッとしますよね😤
可哀相じゃないのに可哀相って言われてこの子が可哀相って私は返してます。

  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    本当そうですよね。
    せめて今だけにして欲しいです。
    理解できるようになって、僕って可哀想なの?って思って欲しくないです。
    それがいちばんの心配です。

    • 4月29日