
夜間断乳について相談です。寝る前の授乳を残し、夜間だけ試みることは間違っていますか?日中は授乳なしで、朝起床後に離乳食をあげるのはいいでしょうか?
夜間断乳について教えて下さい!
生後10ヶ月、完母で寝る前と夜間1~2回ほど授乳しています。
①とりあえず、寝る前の授乳は残して夜間だけ試みることは間違ってますか?ちなみにおっぱいで寝落ちが多いです。
②日中は授乳なしなので、やると決めたら朝起床し離乳食まであげない認識でいーのでしょうか?
朝6時ぐらいになったらあげてもいーのですか?😅
今はだいたい、8時頃起床して9時前に朝ごはんを食べます🥺
よろしくお願いします( .. )
- R mama(3歳3ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは、生後8ヶ月で夜間断乳開始しました。1歳になって、少しずつ夜間起きることは少なくなりました。
①うちはメリハリつけるためにも、抱っこでねんねさせてました。
②朝起きた後からは、飲みそうなら飲ませていいかなーとも思います。
ちなみに我が子は朝5時に起きてたので、離乳食の8時までの間は、母乳あげてましたよ!
R mama
コメントありがとうございます!
参考になります🥺