
同居してる父が発熱、息苦しさ?です。まだ保健所に連絡はしてませんがコ…
同居してる父が発熱、息苦しさ?です。
まだ保健所に連絡はしてませんがコロナではないのか?と家族も敏感になっています。今は隔離してます💦
もしこれで陽性だった場合は、同居してる家族は濃厚接触者となりますが、特に症状がないなら検査は家族はしないんでしょうか?
あと、今って軽症だった場合もホテル等ですよね?最初から自宅療養にはなりませんよね?
子どもが病気をいくつか持っていて免疫が弱く、もしコロナになったら確実に重症化するのでもしもこの家で出てここで療養じゃとても怖くて😭
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月)
コメント

a♥︎
症状がないならよっぽど検査せず自宅待機してくださいと言われそうですね😭
ホテル等が空いていればホテルかと思いますが空いてなければ自宅療養になるかと思います💦
お子さんも心配ですね😢😢
こんな世の中になってしまって悲しいです😭
お大事にしてください😢

ママリ
他にも面倒見られる家族がいるなら、私なら子供連れて自分がホテルに移ります。埼玉県とか原則ホテル療養って言ってますけど、ほとんどまだ自宅待機させられてます。そしてホテルに入れる人は陽性確認済みで、かつ軽症か無症状のみなので、疑い段階では確実に自宅待機だと思いますよ。検査できたとして、1週間以上はかかるかと…。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
父がさっき電話したみたいなのですが、免疫の弱い子どもがいようがいなかろうが、4日熱が続かないと検査できないので家でじっとしてて下さいって言われたそうです、、
トイレとか共有するので怖いです😭
a♥︎
簡単に検査してくれないですもんね😭
だから日本ってどんどん感染者増えるんじゃないかと不満まみれです😭
4日続こうが続かなかろうが症状があれば検査するべきなのに😔😔
消毒したり換気したり隔離しても限界ありますもんね😢
はじめてのママリ
これで本当にコロナだとして、この4日の間に子どもにうつったらと思うと😭
免疫疾患ある上に、今喘息発作出てる幼児なので…😢
4日も待たないといけないから検査が遅れて遅れていつまでも終息しないですよね、わかります😭😭
a♥︎
お父様も心配ですが
お子さんがなにより心配ですよね😢
わたしも、娘がコロナになったら誰がこの子のお世話してくれるんだろうとか考えると胸が苦しくなります😢😢
4日経たなくても検査くらいできるのに…とにかくお父様がコロナじゃないことを祈るしかないですね😢😢