※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

無期雇用の派遣社員が子供が生まれて時短勤務で週末休みで働けない場合、どこでも働ける条件があるのかについて確認したいです。

無期雇用で派遣社員の場合
会社が指定した派遣先に行くのが決まりだと思いますが

子供が生まれて時短勤務で週末休みでないと働けないとお話ししら

その内容だと紹介できる派遣先はないし原則どこでも働けるのが条件だと言われました。

子供が生まれていても原則どこでも行かないといけなというのが条件なのでしょうか?


コメント

maimama

私も無期雇用の派遣社員で働いてました!
産休育休明けの話をした時に、基本時短勤務のところはないと言われました。

私の会社は出来るだけ家から近く、時短でも良いと言ってくれる企業があれば紹介するけど、ほとんどないしな〜みたいな感じです💦

なので通える範囲の会社で働かないといけないのかなと思ってますが、現実的に可能かが見えてこないので、育休から復帰する際は相談してみようと思ってます😫💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    maimmamaさんも無期雇用ですか?
    無期雇用だと行けと言われた職場は必ず行かないといけないルールがあり、
    それが育休明けの場合でも当てはまるのかな?と思いまして。
    育休明けに子供がいてもそのルールに従わないといけないのならかなり理不尽な雇用形態だなと思います。

    有期雇用だとこちらから時短勤務や週末休みの職場を希望して探すのが派遣会社の義務だと聞きました。

    • 4月28日
  • maimama

    maimama

    私も無期雇用です!
    そんなルールがあるんですね…
    私は自分に合った企業を紹介され、派遣先と面談後、条件がマッチしてればその派遣先で勤務する形です。
    なのである程度私の希望も聞いてはくれますが、その希望に合った企業があるか…という問題です。

    それなら有期雇用の方が良さそうな気もしますね💦

    • 4月28日