※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかり
家族・旦那

旦那が近所の子供に乱暴な言葉を言われ、イライラして帰宅しました。その後、子供の親に注意をしに行った行動は正しいのでしょうか。

駐車場に車止めて
帰る途中に
近所の子供に
乱暴な言葉を言われて
イライラしながら帰宅した旦那。

許せなくて、
その家まで行き
親を呼んで注意してきた旦那。


これって正しいですか?

コメント

ママリ

今後の付き合いが難しくなりそうですね😅

  • ゆかり

    ゆかり

    ありがとうございます!
    娘が同じ子供会でした。
    学年が違うので、今は挨拶程度です。娘とその家の子供は仲良くさせて頂いてて、よく遊びに行かせて頂いてました💦ですよね、関係って旦那より私が関わるから面倒な事しないでと思ってしまいました。

    • 4月28日
  • ママリ

    ママリ

    ウチはこれから新しい所へ引っ越しなので近所付き合いは丁寧にしていかないとなぁと思っていたところでした😔❗️
    しかもこれから何十年と住むので、愚痴なら聞くから勝手なことしないでー😂ってなりますよね😅💦
    結局、パパよりママの方が周りと関わる時間多いですもんね(´;ω;`)

    • 4月28日
  • ゆかり

    ゆかり

    そうなんです!
    近所付き合いは、旦那より私の方が多いんだよー😠しかも子供会一緒だったし、娘と仲良くして貰ってたので複雑です。私はアパートですが、引っ越す予定なくて💦しかも、必ずその家の前を通らないと、買い物さえ行けません…。下の方にコメントしましたが、前に私が注意した事もあり、お互いに仲良くありません…。

    • 4月28日
mama

他人の子になかなか注意できないこのご時世、すごいと思います!!
私は間違ってないと思いますよ〜

  • ゆかり

    ゆかり

    ありがとうございます!
    そう言っていただけると
    心が楽になります☺️

    • 4月28日
くまぴ

近所だとしたら今後の近所付き合いが大変になるかもです💦
持ち家でしたら尚更…

正しいか正しくないかはその子供の言葉遣いや何回同じことされたかによりますかね
明らかに人に言ってはいけない言葉で何回もあるなら言いに行くと思いますが
初犯ならは?何あのクソガキって思いながら見逃しちゃうかもです

  • ゆかり

    ゆかり

    ありがとうございます!
    相手は一軒家。私はアパートです。相手は子供が6人居て、道路に石を投げ、車が通った時にも投げて遊んだり、旦那のバイクや娘の自転車に勝手に乗り倒そうとしてみたり…。これは危ないので私が注意しました。

    今回は、
    『くそジジイ!聞いてんのか!くそジジイ!』と二階の窓から言われて無視したらしいですが、我慢出来なかったみたいです💦

    • 4月28日
  • くまぴ

    くまぴ

    そうなんですね…💦
    それなら旦那さん怒っても無理はないかと…

    私ですらカチーンってなって言いに行っちゃいますかね
    それか旦那に言って言いに行ってもらいますかね
    ただそのことで今までの標的が自分たちだったのな子供たちに向けられないかが心配です

    6人も子供産んで躾もまともに出来ないってろくな親じゃないですよね
    (勝手な偏見)

    • 4月29日
  • ゆかり

    ゆかり

    バイクの件は、何回もあり、三人(2歳~4歳)で倒して遊んでいたので下敷きになったら危ないので注意しに行きましたが、母親が妊娠中だっためか謝罪はなく、子供達に庭から出ないように言っただけでした。やはり、言ってはいけない言葉ですよね…😱二階の窓から大声で言われ目が合えば逃げるように隠れたみたいなので、余計イライラしたみたい💦子供多いと大変ですよね😞

    • 4月29日
ぺちこ

私はそういう旦那さんがいいなと思います。
うちは絶対にしないので。。
旦那さんが怒鳴り込んだり、感情的にならずに、お子さんのために注意しましたみたいに下手に出て言うのは全然いいと思います!
よその子にもいけないことはいけないと優しく言える大人は凄いと思います!

  • ゆかり

    ゆかり

    ありがとうございます!
    私はトラブルが嫌いなので、本当に面倒な事だな💦と思ってしまいました…。

    一緒に行ってないので、
    詳しく分からないのですが。
    『俺、くそジジイって言われる筋合いないんですけど!』って言って来て、母親が謝罪したらしいです。

    これって注意でしょうか?
    怒鳴りこんではいないと思いますが、帰宅後私に謝って来ました。謝るなら行って来るなよって思ってしまいました😞

    • 4月28日
  • ぺちこ

    ぺちこ

    私はありかなと思います。
    ご近所さんだからこそ、これから顔も合わせますし。
    ゆかりさんにあちらさんからきっと会った時にまた謝罪があると思うので、その時にうちの主人もわざわざ言いに行ってすみません。でもご近所さんだから仲良くしたいので、会う度に子供さんに言われたらうちもショックなので(笑)みたいに笑いながら言ってみるとか私ならします!
    うちの旦那なんかしたんですかね~とかうちも悪いかもしれませんみたいに言ったり。。

    羨ましいです‪(*ˊᵕˋ* )

    • 4月28日
  • ゆかり

    ゆかり

    羨ましいですか~⁉️以前、私が注意したからかな?
    子供会の集まりでも、相手は苦笑いで会話は続きませんでした。きっと私の事苦手なんだと思い、うちは子供会終わったので今は挨拶程度ですが、やはり避けるように家に入られたりします😞

    もし、挨拶する事あれば
    少し勇気を持って会話してみます💦
    ありがとうございました❗

    • 4月28日
  • ぺちこ

    ぺちこ

    注意された側からすると今後関わりづらいと思われるかもしれませんが、ゆかりさんや旦那さんがいつもどおり挨拶してれば大丈夫です!
    悪いことしてないんですから!
    そそくさと入っていかれても明るく挨拶すれば大丈夫だと思います!

    うちの子がそんなことしてたらやっぱり言ってほしいです。知らないままあのいえの子は暴言いうとか思われたくないし、子供としっかりお話しする機会にもなりますし!
    子どもに、叱られるから言ってはダメとかじゃなく、言われたら相手がどんな気持ちになるかとかちゃんとなんでダメなのかとか分かって貰わなきゃダメですよね!

    • 4月28日
  • ゆかり

    ゆかり

    明るく挨拶してみます!

    因みに、旦那のいる前で母親は怒って怒鳴ってた?感じらしく💦その子は何故怒られているのかわからないような叱り方だったみたいです。

    何がいけなかったのか、わからなければ、また同じような事ありそうですよね…。

    避けて通れない道なので、苦痛です💦

    とりあえず、挨拶だけはしてみて、相手が何か言ってきたら、私も旦那がすみません的な事言ってみます!

    • 4月28日
ゆぴママ

ダメなことはダメと
教えてあげることも大切だと思います。

むしろその子供に怒鳴りつけるのではなくその子の親に話に行くってのが、大人な人なんだなと思います☺️

  • ゆかり

    ゆかり


    ありがとうございます!
    確かにそうですね!
    その場で子供に怒鳴ってたら、益々トラブルですよね😞
    家に行ったら、子供が出てきて、大人を呼ぶように伝え、相手の母親に言ったみたいですが💦モヤモヤしてました。

    • 4月28日
  • ゆぴママ

    ゆぴママ

    それが大人な判断だと思います☺️

    子供に怒鳴る旦那さんより
    子供の悪い所をその親に伝える
    って事ができる人って少ないと思います。
    そのまま子供にどなりつける人のが
    多いんじゃないかなって😓

    誇りに思いましょ☺️

    • 4月28日
  • ゆかり

    ゆかり

    そうですね!
    ゆぴママさんの
    考え方素敵です☺️
    相談してみて良かった!
    回答ありがとうございました!

    • 4月28日
ぴぃ

うちの夫は同じことしちゃうタイプです😭

正しいことでもありますが 。。。私たちが若干生活しづらい💦でも堂々としてたら良いんですよね><

  • ゆかり

    ゆかり

    ありがとうございます!
    そうなんですね💦
    何か気を使うと言うか、間違ってはないと思いつつ、トラブルに巻き込まれるのも嫌ですよね😞子供がいるから尚更トラブルは怖いです…。

    • 4月28日
  • ぴぃ

    ぴぃ

    わかります🤣
    そういう強すぎる正義感で何度も大変な思いしてます😅
    本当ですよね。。。。。

    • 4月28日
  • ゆかり

    ゆかり

    独り身ならどうぞ!って思いますが、結局近所付き合いはこっちじゃん💦って思ってしまいます。回答ありがとうございました!

    • 4月28日