※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
妊娠・出産

妊娠中に処方された薬の安全性について悩んでいます。メサラジン腸溶液とビオスリー配合散は安全かどうか不明で、意見が分かれています。情報を共有している方がいれば教えてください。

妊娠希望なので妊娠中でも飲める薬を処方して欲しいと伝えたところ、潰瘍性大腸炎の薬としてメサラジン腸溶液とビオスリー配合散(整腸剤)を処方されました。
潰瘍性大腸炎の症状としては粘血便混じりの下痢が1日10回以上続くような中〜重度の活動期だと思います。

その後病院へ行った足ですぐに妊娠検査薬をしてみるとくっきりと陽性反応が出たため、産婦人科を受診したところ妊娠していることが発覚しました。

これら2種類の薬は妊娠中でも服用して大丈夫なのでしょうか?

潰瘍性大腸炎の担当医からは、妊娠中飲んでても特に何かあったという報告は少ないけどな〜と。
薬剤師からは、動物実験では大丈夫だったっていう報告があるけど人はどうなのかな〜と。
産婦人科では大丈夫じゃないの〜?でも薬は飲まないに越したことないけど〜と。

言われましたが、どれもはっきりふに落ちなくて悩んでいます。潰瘍性大腸炎の症状的には服用しないといけないけれど、お腹の子に影響が出ることを考えると服用するのが怖いです。

調べてみたところ、ビオスリーは問題ないみたいですが、
メサラジン腸溶液は妊娠中の使用は有益性が危険性を上回る場合のみ投与可能とありました。
動物実験では催奇性が認められてないようですが、安全性も証明されてないようです。


ご存知の方、お詳しい方、同じく妊娠中〜出産後に服用された方、がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。

コメント

アンパンマン

妊娠中から授乳期まで服用してました!私も気になって先生に聞きましたが100%大丈夫とは言えないけど、赤ちゃんに影響があった報告は無いし入院患者さんで服用してる人もたくさんいるとの事でした。

と、言われても心配ですよね(><)
でも上の子は3歳ですが全く健康に問題なく育っています♡

ご参考までに。

  • S

    S


    100%大丈夫とは言えないと先生に言われて不安でしたが、アンパンマンさんのコメントを呼んで、薬をきちんと飲もうと決心できました!😊

    ありがとうございます✨✨

    • 5月1日
とかげママ

全大腸型、中等症、再燃型で罹患して14年くらいになります。
一人目の妊娠前から現在まで、途切れる事なくメサラジン(アサコール)、ビオスリーを飲んでいます。担当医に妊娠希望を伝えた後も、これは安全性が高いものだから大丈夫、と言われていました。
二人とも正産期&普通分娩&標準で生まれ、母乳ですが特に問題なくとっても元気です🙌

確かに薬を服用するのは怖いですよね。でも勝手に服用を止めてしまうと下痢や出血で母体に危険が伴ってしまうので、生まれてくるまでなにがあるかわからないのはどの妊婦さんも同じだ‼️と割りきりました。結局は自分と赤ちゃんを信じるしかないんですよね💦

  • S

    S


    妊娠してから急に悪化して活動期に入ってしまい、メサラジンとビオスリーを服用し始めましたが、腹痛と血便と下痢がなかなか治らず、薬も効くのかわからないし赤ちゃんに何かあったらどうしようと不安な毎日でした。

    でも同じような方にコメントいただけてとても心強いです!!ありがとうございます🙇‍♀️

    自分のためにも赤ちゃんのためにもしっかり薬を飲もうと思います☺️✨

    • 5月1日
おっかさん

私も活動期に妊娠しました。
1人目は一応寛解はしてましたがメサラジンは飲み続けて出産しました。元気な子が生まれてます!
現在はメサラジン、ミヤBM、プレドニンなどのステロイド剤も飲んでますが順調に赤ちゃん育ってます。あと免疫抑制剤の点滴もしてます。
活動期に妊娠するとコントロールが難しいため大学病院へかかってますがその先生曰く、潰瘍性大腸炎のお薬で妊娠中に服用していけないものはほとんどないそうです。
母体の安定が一番大切だそうです。
つわりもあり不安な時かと思いますが一緒に頑張っていけたら私も励みになります!!