
夫との関係をこれからどうしていけば良いか悩んでいます。 以前から生活…
夫との関係をこれからどうしていけば良いか悩んでいます。
以前から生活の家事や育児で夫から様々なダメ出しをされてきました。(何か注意されたら、注意させた事自体にあやまる、とがめられた時にすぐに謝らず言い訳をするな、など。)
今では問題があるたび反省文を書き、指摘された箇所を改めるよう言われます。
夫からの言い分はいちいち正論だと感じると同時に、私にミスが多くて何をやっても悪者にされる、夫の顔色を見てどう立ち回れば良いかビクビクする気持ちが出て来てしまいいつも緊張しています。
以前は基本的にダメ出しや説教など夫婦のみの空間でされていたのですが、子供の前でもされるようになり、
子供もそれを受けて
「ママが死んだらパパをぶっとばす」と言っていたかと思えば
私を目下に見るような乱暴な言葉を使ってきたりします。
夫は、子供達に対しては良いパパであろうとしている事が、子供達との会話や遊びなどから感じられます。子供達もパパに対して悪い印象はないと思います。ただ、子供の世話(オムツかえなど)はせず、ほぼ私がワンオペで回している状態です。
協力して取り組もうとした時期もありましたが、連携するにあたって私の対応にダメ出しされまくり協力体制がほぼ望めなくなりました。
今、平日は自宅以外の場所で過ごしており、別居生活ですが、週末戻るとほぼ毎回イザコザが起こり、家族で楽しく出かけるなど到底できない状態です。
家族としてまとまるために私がもっとしっかりしなければと思いつつ、心に闇を溜め込んでいるような感覚に陥る事もあり、、
どう気持ちを持っていけば明るい展望がもてるのか、解らないでいます。
この先どうやったら明るい展望が開けるか解らず、悩みます。
- チョコミント(7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
モラハラですか?
離婚は視野に入れてないですか?

kかか
反省文かいてるんですか?
大丈夫ですか?
お母さんがお父さんに、ダメだしや説教されてる姿見て育つ娘さんたちが心配です。
すでに、あなたのことを目下に見るような発言してるんですよね?
それでいいんですか。
離婚を視野に入れていないなら、あなた自身もっと強く自信を持って生きてください。
いちいちダメだししてくる旦那に「それぐらいいいでしょ」
「いちいちうるさいなぁ、もう!」ぐらい言ったっていいんですよ?!
夫婦なんだから、相手が劣っている部分をカバーするのだって当たり前!
フォローし合うのも家族でしょ!
あなた一人が頑張ったってうまくいかないですよ、あなたが潰れちゃいます。
-
チョコミント
回答ありがとうございます。
私にも至らない部分はありますが、夫に尊重されていない様子や暴言から子供もそれを見て影響されていると思います。
夫に言い返したい気持ちはありますが、それをするとさらに倍になって反ってきます。
それにも対応できるようにならないとですが、性格上なかなかうまくいきません。
私と娘との関係については夫の行動も影響しているかもということは、少しずつ伝えていきたいと思います。。- 4月28日

ひなまま1024
普通の夫婦だと、衝突はしても反省文はないです。旦那さんおかしいです。異常ですよ?
離婚したほうがいいと思います。良い面して理屈並べて面倒そうなので、しっかり反省文写メしたり証拠残しとかないとですね!
GWが苦痛ですね💦私ならダメ出しするなら自分が完璧にやれ!とケンカ案件です!
-
ひなまま1024
ステイホームとかいってますが、今のうちにご実家に逃げたほうがいいと思います!精神崩壊しちゃいますよ( ;∀;)
- 4月28日
チョコミント
回答ありがとうございます。
以前に第三者の意見を聞きたいと思って、電話相談で話したら典型的なモラハラ、DVと言われました。
ただ、ネットのチェックリストではあてはまらない部分もあり、判断つかないでいます。
今は別居状態でなんとかしのいでいますが、この状態も期間限定なのでその先どうなるか解りません。
できれば離婚したくないですが気持ちが疲れきっていて、離婚すれば楽になれるのかなどと考えてしまいます。
退会ユーザー
若干旦那さんに洗脳というか
自分が悪いから旦那に怒られるって
思っちゃってる主さんが心配です…
だいたい根本的な性格って
変わらないと思うので
離婚を視野に入れた方がいいんじゃないかなぁとおもいます😢
じゃないと主さんもたないですよ💦