
コメント

退会ユーザー
私はすぐ報告しました😰
つわりがひどくなって早々に休みまくってしまったので、早く報告して良かったと思ってます😌

Kotori
好みですねー。
私はそれくらいの時期に上司にはいっちゃいました!
やはり考慮してくれましたし、何かあったらあったで伝えるしかないので💦
もう少し広範囲の方々には安定期あたりで伝えてもらいました。
-
ママリ
ですね、課長とかには話してもいいかなって感じですよね〜直属の上司には安定期なったら言うものと言われてたのが納得いかなくて
- 4月28日
-
Kotori
安定期前に悪阻とか酷くなってきたらでも良いですけど、初めてでしたら早めで良いと思いますよ💕
- 4月28日
-
ママリ
ずっと在宅勤務なので直接会って話せるのが明日くらいで次いつ会えるか分かんないので話しちゃおうかなと思います
- 4月28日

退会ユーザー
直属の上司にだけは話しておきます🤔
心配なら、安定期まで同僚や後輩には伝えないでおきたいけどいいですか?って聞きますね…
-
ママリ
ですよね、もちろん同僚などにはすぐ言うことでもないので安定期なったら聞かれたら言うくらいでもいいかなとか思ってます
- 4月28日

み
わたしはつわりがしんどかったので
9週目とかに上司には報告しました。
まだ安定期前でなにがあるかわからないので
口外しないでくださいとお願いはしました。
-
ママリ
そうなんですね〜在宅勤務なのでありがたいですが終わってからが心配なので今のうち言っておいてもいいですかね
- 4月28日

退会ユーザー
私は心拍確認前に言ってました。
仕事柄たまに重いものを持ったり、立ちっぱなしになることが多いからです!
-
ママリ
仕事柄もありますよね〜
私は営業なので歩くことが多いですが今はずっと在宅勤務なのでラッキーです!
でも念の為言っておいてもそろそろいいのかなとかおもってて- 4月28日
ママリ
なるほどー!今は在宅勤務なのでとりあえず辛い時は寝てられるんですけどいつ再開するかも分からないし家にいるのに仕事量少ないとも言われたくないのでやはり言うべきですね。
直属の上司は普通安定期に入って言うよみたいなこと言ってたのにずっと引っかかってました!
何かあったら1から説明するのも面倒だし。急に休む時とかも出てくると思うので
退会ユーザー
在宅勤務されてるんですね😌!逆になかなか報告する機会ないですよね💦
妊娠期は予想外のこと起こりがちなので、言っておいたほうが安心かもですね!
私は一番上の人には報告して、あとは休んで迷惑かけちゃいそうな同僚にこっそりと打ち明けました☺️