
離婚予定で実家暮らし。給付はどちらの世帯主に?住所変更なし。保険証は個人。運転免許住所変更なし。不安。どちらに給付?
10万円給付についてです。
私は今離婚する予定で実家に暮らしています、住所変更はしていないのでただ入籍をしただけという形です。
※一緒に暮らしていた時期はありますがその時も1ヶ月ほどで別居したので住所変更はしていません。
※保険証は旦那の扶養にも入っておらず、私個人の保険証ですが
町民税などの通知はわたしの親の名前でお手紙が来ます。
※運転免許証は名義変更していますが、住所変更はしていないです。
旦那の方も実家で暮らしていますがこの場合旦那の方の世帯主に給付されてしまうのでしょうか?💦
それとも私の世帯主に給付されるのでしょうか?
旦那も旦那の親も私の分が給付されても連絡すらないと思うので不安で仕方ないです。💦
- りんご(4歳10ヶ月)
コメント

みなと
住所変更をそもそもしていないのであれば世帯主はりんごさんのご両親(りんごさんが世帯主であればりんごさん自身)に入るはずですよ。
りんご
回答ありがとうございます。
書き忘れていますが本籍を旦那の方に移してしまってる場合でも、住所変更さえしていなければ私の方の世帯主に入るでしょうか?💦
みなと
私も本籍は旦那の実家で自分は実家住まいなのですが、世帯主は実父なので自分の実父に入ります。(市役所に問い合わせて言われたのでほぼ確定で良いと思います。)
なので現住所自体が旦那さんと一緒でなければりんごさんの方の世帯主の方で申請して給付を受けれる形ですね…!
りんご
丁寧に教えて頂きありがとうございます🙇♀️
安心しました💦
みなと
いえいえ!このタイミングで色々大変だとは思いますが頑張りましょう…!
りんご
色々分からない事があり不安が多いですが、助かりました😊
お互い頑張りましょう💪