
育休中で保育園に子供を預けています。コロナの影響で登園を自粛し、自宅保育しています。緊急事態宣言で1ヶ月休ませましたが、自粛延長で悩んでいます。他の方の対応を知りたいです。
育休中で保育園に3歳児と1歳児を預けています。
コロナの影響で育休中の方はどのくらい登園を自粛されているか教えて欲しいです。
(仕事を今している訳では無いので出来るだけ、登園せず自宅保育するよう心がけていますが子供達が退屈しています💦)
ちなみに緊急事態宣言が出た日から5/6まで丸々1ヶ月間休ませましたが、まだまだ自粛延長が出そうな雰囲気なので、この先もいつまで休ませたら良いのか考えています。
皆さんはどうされているか伺いたいです。
- まりり(5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
3月の休校から一度も行かせてないです😭
もう育休復帰するまで(来年4月)家でみる覚悟はしてます…。
本当クタクタですよね💦

Pegasus
愛知県ですが、5月末まで自粛を延長しようと思っています。
子供は保育園行きたいって言いますし遊ばせたいのは山々ですが、行かせられませんね💦
保育園の先生が言っていましたが、今来ている子は親が医療関係者の子ばかりで、親はほんとすみません‥と謝りながら預けていくそうです。。
自粛疲れが半端ないですが、家の庭か、誰もいない公園でたまに遊ばせることでなんとか乗り切っています‥。
-
まりり
ありがとうございます。
そうですか、園は保育の本当に必要な方の為なんですね。
とても参考になりました。- 4月27日

みょうが
産休前ですがお腹がきついし子どもも退屈そうなので、週2.3で預けてました😅
GW明けからもそうする予定です!
うちの園は自粛要請が出てても休ませてる人ほとんどいませんでした。
緊急宣言がでてから保育園が休園になったので今はお休みしてますが🌀
-
まりり
たしかに自粛というのは線引きが難しいですね。
うちも強制では無いと言われましたが、あまり登園の期間をあけすぎると次の登園を嫌がるのでは無いか等色々考えてしまいます。
週に何度か登園というのも一つの方法ですね。ありがとうございます。- 4月27日
-
みょうが
地域や家庭の事情により考え方は様々かと思います。
保育園の自粛の強制力も違いますしね💦
ネットは書き込む余裕がある人が書き込むので、休んでる人が多い印象です😅
通われてる保育園の様子や先生方に相談してみるのが良いと思いますよ!
私も仕事休みだけどずっとはキツいと相談して、買い物とかもしなきゃだしね!週2.3でね!と先生から言って頂けたので預けてました👍- 4月27日

ひなまま1024
育休中ではないですが、息子の保育所はクラスの半分は休んでますよ!疲れるのもわかるしですが、保育所はえげつない3密なので、正直家に引きこもりして、預けたくないです💦未満児はちゃんとマスクできないなか、異年齢混合でホールにいるとか💦ひぇー(@_@)
-
まりり
たしかに3密恐いですね。しかも混合ですか。うちも登園してる園児が減数している為、保育者の数も減らしているそうなのでホールかもしれません💦
- 4月27日
-
ひなまま1024
看護師なので、最後までお世話になると思うんで、指導したくなるのをぐぅーっとぐぅーっと押さえ込んでます(笑)未満児と以上児は分けて欲しいし、遊具使用禁止にして欲しいし、歌わないで欲しいし、紙芝居読むときはマスクずらさないで欲しいし(笑)
- 4月27日

退会ユーザー
育休ではなく在宅勤務ですが、4月は一度も行かせていません💦
5月からも登園自粛する予定です💦
もし出勤しないといけない時は、夫の在宅勤務の日に出勤にして、登園しなくて良いようにするつもりです。
育休中で預けていたら、よっぽどの事情があるのかな?と思ってしまいます💦
-
まりり
ご意見ありがとうございます。
たしかに自宅保育が出来るので周りの目も気にしてしまいます。登園させるとご批判もあるのだろうな等考えてしまいます。- 4月27日

ゆうき
3月末に産休に入ってから1度も行かせてないです💦
地域にもよるのかもですが、うちの子の園は本当に仕事休めない人くらいしか預けてないと思います。
-
まりり
そうなんですね。預ける方は仕事がどうしても休めない方なんですね。
教えて頂きありがとうございます。- 4月27日

かんかんママ
育休ではなく、求職中ですが慣らし保育の途中で自粛になり完全に休んでます💦
しかもうちの県は5/31まで小中高の休校が延長になったので、先程、保育園なども5/31まで自粛延長になりました😨
この前、ママリ内で育休中で仕事してないのに保育園に預けてるのはズルいと言ってた方もいましたよ💦
うちの子も退屈してますが、おもちゃやトランポリン、YouTubeや録画してある映画、ひかりTV、Amazonプライムビデオなどを利用して、旦那が休み日は、人がいない所でストライダーなどをやってます😅
-
まりり
そうですか、私も育休中で仕事をしていないのに登園させる事に迷いがありました。
やはり周りの方からするとそう思われがちですよね。
貴重な意見ありがとうございます- 4月27日

すず
入園式に行って以来行っていません💦5月7日から登園する予定でしたが、市の決定で育休7月までとれることになったので、いつからいくか同じく悩んでいます💦出来るだけ休ませようとは思っていますが😅
-
まりり
そうですか。出来るだけ休む方向で考えられてるんですね。
貴重な意見ありがとうございます- 4月27日

ああ
私も悩んでます💦💦
このまま保育園預けてても登園自粛するならお金もったいないし、保育園やめようかとも思ってます😭
-
まりり
そうですよね。保育料戻ってこないんですか?
それなら考えてしまいますよね😢- 4月27日
-
ああ
緊急事態宣言の間は戻ってきましたが、GW明けからは分からないです💦戻ってこないのであれば預けることないかもしれないので、退園も考えようかと💦💦
私の保育園、2歳児クラスまでしかないんです💦- 4月28日

お腹痛い
5/1から仕事予定でしたが6/1まで延ばしました
6月からは預けます😭
-
まりり
仕事がある方はずっと休んでいられないですよね😢
本心では預けたくなくてもどうにもならない無い場合もありますよね。- 4月27日
まりり
ご意見ありがとうございます。
私も来年まで育休はあるのでどうしようかと、、、😅
クタクタですよね💦