※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅん
妊娠・出産

妊娠中で小児科へ行く際、抱っこ紐か歩いて行くか迷っています。子供は歩きたがり、手を繋いで行くことも考えています。車はない状況です。どうすべきでしょうか?

2人目妊娠中で、徒歩5分の小児科に抱っこ紐で行くか、抱っこ+歩きで行くか迷ってます😂
最近歩けるようになってまだ5.6歩ですが、手を繋ぐとテクテク歩いて行きます☺️
咳が出てるので病院連れて行くのですが、少しお腹が出てるので抱っこ紐はきついなと思っています😣
でも、上の子本人は機嫌いいし歩きたがるので少しの距離だし手を繋いでいくのもありなのかな?と思います
車は持っていません😣
みなさんならどうされますか?

コメント

いちごちゃん

ベビーカーは持っていないのですか?

  • ちゅん

    ちゅん

    持っていますが、病院が狭くてなるべく抱っこで行きたいんです😔

    • 4月27日
deleted user

いつもするしない関わらず抱っこ紐腰に装着してます!

  • ちゅん

    ちゅん

    コメントありがとうございます😊

    • 4月27日
k.s.m🍀

ベビーカーはないですか?
あるならベビーカーで行きます!

  • ちゅん

    ちゅん

    あひますが、病院が狭いので抱っこで行きたいんです😞

    • 4月27日
Himetan❤️

病院が狭くてもベビーカーで行きます。
途中やあとでお腹が張っても困るし、数歩の歩きたど徒歩5分手を繋いで歩くのも難しいし、大人で5分だと1歳児や歩き初めの子は最短でも3倍はかかると言われてますし💦
途中とか帰りにグズグズして抱っこってなる可能性の方が高いですよ😅
ベビーカーは病院に着いたら折りたたんでなるべくジャマにならない場所に置かせてもらったらいいと思います。

先程も抱っこでお腹張って痛いそして抱っこちゃんと投稿してたのでベビーカーにした方がいいと思います。

  • ちゅん

    ちゅん

    前の投稿にもありがとうございます😭
    そうですよね、、、
    ご心配ありがとうございます!

    • 4月27日
deleted user

まだ5~6歩しか歩けないのなら難しいと思いますよ😥

ベビーカーがあるのなら一択です💦

  • ちゅん

    ちゅん

    そうですよね、
    コメントありがとうございます☺️

    • 4月27日