※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろーもちゃん
家族・旦那

午前中に病院に行き、無事に正常妊娠しており、胎嚢と卵黄嚢を確認でき…

午前中に病院に行き、無事に正常妊娠しており、胎嚢と卵黄嚢を確認できました。

その足で実家に行き、実母に妊娠報告。
こんな時期だし、年子だしなんて言われるか不安だったけど、すごくびっくりしたみたいで おめでとう は言われなかった😞
だけどちょっとしてから「さっきはビックリしてコメント出来ず、ごめんね。よかったね🎊こんな時だから充分気をつけて」ってLINEが来て嬉しかった😭

姉にも早く妊娠報告しなきゃだけど、ずっと不妊治療してて、去年初めて妊娠するも稽留流産。なかなか治療もうまくいかず、周りが妊娠出産してて、鬱気味になることも多々ある。娘のことはとっても可愛がってくれている。近所に住んでるし、とっても仲はいいから報告しなきゃだけど勇気がわかない。

姉妹でどちらかが不妊治療されている方っていますか?
お話聞きたいです。

コメント

れい

不妊治療はして無いので違うかもしれないですが。。。
私も稽留流産した後に中々授かれずにいて、その間に妹が妊娠してという状況でした。
その時、妹は検査薬して1番に教えてくれました。
妹はこの時2人目の妊娠でしたが、「1人目の時もお姉ちゃんに1番に報告したから今回も1番に報告したかった!」と教えてくれて私は嬉しかったです😊
もちろん自分も欲しいし、複雑な気持ちも全く無かったとは言えませんが、私だったら大好きな妹に気を使われて隠されてて他の人から聞いたりする方が壁が出来てしまった感じで悲しいかなと思いました。

  • ろーもちゃん

    ろーもちゃん

    コメントありがとうございます!
    あたしも1人目のとき検査薬の陽性の段階ですぐに言ったら泣いて喜んでくれました😭
    きっと複雑な気持ちたくさんあると思いますが、早めに伝えたいと思います。
    れいさんも妊娠初期ということで、お身体気を付けてくださいね🥰

    • 4月27日
  • れい

    れい

    お姉さんに伝えるの勇気いると思いますが頑張ってください!
    仲良しな姉妹だからこそきっとともちゃんさんの気持ちもわかってくれると思います😊
    お互い身体大事にしましょう☺️

    • 4月27日
くろねこ

姉妹に不妊治療をしている人がいるわけではありませんが、私自身が不妊治療&流産を経験しています😞💦

経験している者としては、せめて安定期に入ってから報告して欲しいです😥

特に流産する可能性もある初期段階で早々に報告されるとマタニティハイな印象を受けてしまうかもしれません💦

いつかは知ることになるので、安定期以降であれば傷も浅く済みそうです🤗(あくまで私の場合ですが💦)

  • ろーもちゃん

    ろーもちゃん

    コメントありがとうございます!
    姉とはお互い賃貸ですが、徒歩1分くらいの場所に住んでいて、週何日も会う仲です。
    あたし自身がすでに悪阻症状も出ているので、安定期までは到底待てずバレます。
    なので早めには言わなきゃと思っています。
    ただ、いろいろ意見が知りたかったので、ありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月27日