 
      
      
    コメント
 
            H♡mamA
逆子の場合は付けない方が良いと思います!
ベビちゃんが動きにくく回転しにくくなっちゃうって聞いた事があります(><)
 
            かな助さん
私も27週から31週まで逆子でした(*^^*)
その時に逆子体操を習ったのですが、体操の時は腹帯など外してお腹を締め付けないようにしてね!締め付けてたら赤ちゃん回れないからと言われました(^-^)
ピッタリとした腹帯でしたら、数日外して様子を見てもいいかもしれないですね(*^^*)
- 
                                    おしげ コメントありがとうございます! 
 
 私も逆子体操習いました!その時は言われた通り外したのですが寝るときのことを聞くのを忘れてしまっていて(><)
 
 昼間は腰痛もあってガードルタイプをつけているのですが昼間も外した方がいいのでしょうか?- 6月8日
 
 
            ちたひょん
締め付けるのはよくないのですが、冷えるのも逆子にはよくないので、、締め付けないものなら大丈夫、って感じですかね(*^^*)
私は 体操やお灸、暖めるのやら色々やりましたが逆子なおらず、帝王切開でした。。
- 
                                    おしげ コメントありがとうございます! 
 
 確かに冷えは良くないですよね(><)
 でも普通の腹巻持ってなくて昨日はパジャマをズボンにインして寝ました(笑)
 治らないこともあるんですね(><)もうそうなったら私も腹をくくります!!!- 6月8日
 
 
            はらぺこパンダ
27週の時に逆子になりました。
一週間逆子体操して治りました。
その時以降、腹帯(腹巻きタイプ)は外出するとき以外は外してました。
でも、33週でまた逆子になりました…。
35週で逆子は自然に治りましたが、逆子予防のために今は腹帯着けてます。
逆子治るといいですね。
- 
                                    おしげ コメントありがとうございます! 
 
 私も外出の時だけにしようと思います!
 治ってもまたならないように気をつけなきゃですね(><)
 ありがとうございます!逆子体操頑張ります!!!- 6月8日
 
 
   
  
おしげ
お返事ありがとうございます!
やはりつけない方がいいですよね(><)
今日から外して寝ます!