
コメント

ママリ
私も4月入所でしたが 一回も行ってません💦
悩みますよね。。
とりあえず 緊急事態宣言まで様子見したいと思ってます😅

はじめてのママリ
同じです。
幼稚園なので保育料は0ですが、その他の月謝は丸々引かれています。
うちは入園式も行ってないので本当に1日も行ってなくて、子どもは担任の顔も知りません。
バスも1回も乗ってない、給食1口も食べてない、それなのに丸々引かれて返還もないです。
わたしも退園悩みましたが、もう4歳になる年なので行けるようになったらすぐに通わせたいなと思い、在籍し続けようと今は思っています😣
毎月引かれる7000円ちょい、本当にもったいない…
-
みぽろ
保育士さんも大変かもしれないですが、日割りか返金してほしいですよね(◞‸◟ㆀ)
- 4月28日

ぱる
今月、産休に入りました。育休中も保育園継続予定でしたが、コロナの状況も読めず、4月から自粛で通えてないので、この度退園することにしました😔💦
育休なので家で見れるので退園決意しましたが、お仕事されてるなら退園してしまうと復帰するとき大丈夫ですか??💦
-
みぽろ
退園なされたんですね(><)
私の地域は待機児童も多いって聞いててまさかの入れたのにこんな状況で預けるの迷いますし、あずけてなにかあったら怖いし、けど行かなくても保育料かかるし退園するかしないかで葛藤して1ヶ月経ちました(◞‸◟ㆀ)
仕事は前の職場に戻ろうと思ってて、職場の人も事情が事情なので、復帰は待ってはくれています(◞‸◟ㆀ)- 4月28日

みぽろ
そうですよね(._.`)
登園自粛できる人には日割りか返金制度とかあってほしいです(◞‸◟ㆀ)
保育士も命懸けなのはわかりますが…
預ける身としても怖いですしね(´•_•`)

A
同じく入園式しか行ってないのに保育料の減額などもないです。。
GW明けから登園させようと思ってましたが緊急事態宣言も延長するかもしれないみたいなので退園しようか迷ってます😢
-
みぽろ
そうですよね(◞‸◟ㆀ)
ほんとに減額もないのは結構キツイですよね(´д`;)
この状況だと退園させるしかないですよね(>_<)💦- 4月29日
-
A
保育園の方からコロナで空きも結構あるので一度退園して落ち着いてからまた入園して頂いたら保育料もかからないのでって電話がきたので今日退園の手続きしてきました😂
- 4月30日
みぽろ
私も4月から入所でしたが、入園式行ったきり行ってないんです(◞‸◟ㆀ)
けど、行ってなくても、保育料かかるし、ゴールデンウィーク明けてからもコロナが終息してるからわからないですし、🍒さんは明けてからコロナまだ落ち着いてなかったら退園とかですか(>_<)💦?
ママリ
いかなかった日はお金引いてほしいですよね😢
2年ほどかかるって聞いたこともありますし、心配ですよね。
私は今求職中で妊娠も発覚したので6月までに見つからないと退所となってるので GWあたりの様子次第で決めようと思ってます💦