※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎︎︎︎
子育て・グッズ

お風呂で6ヶ月の子供と入る方法や効率的なやり方、おすすめのベビーチェアについて相談です。

1人でお風呂に入れてる方で6ヶ月ぐらいの子とお風呂に入る時どうやって入ってますか?
わたしは息子とお風呂に入る時2分ぐらい湯船に浸からせた後お風呂から出して息子の顔と体を洗って、スイマーバを付けてまたお風呂に浸かってるあいだに急いで頭と顔を洗って、また息子をお風呂から出して体を洗って、お風呂に浸からせてる間に急いで体を洗って急いで服に着替えてから息子の着替えをしてます。
あまりゆっくり浸かる時間も無く、カミソリなど使う暇もありません💦
もっと効率のいいやり方や使った方がいいグッズなどあれば教えて頂きたいです😢
寝返りが激しいため体をねじって落ちそうになるためベビーチェアからは落ちそうになるのでオススメのベビーチェアなどわかる方教えてください😣

コメント

ゆり

湯船に溺れない程度にお湯はって、お座りさせてました😂

  • ☺︎︎︎︎

    ☺︎︎︎︎

    そうなんですね!
    旦那の仕事が急に忙しくなって残業になり始めて3日間1人で入れ始めたのですが1人で入れるのは大変ですね💦
    お座りがまだ出来なくてスイマーバで浸かってくれてる間にずっと見ながら話しかけながらやってるんですけど、怖くて怖くて😅

    • 4月26日
ぴん

座ったりはまだ出来ないですかね?
私は脱衣所にオムツだけした状態でタオルでぐるぐる巻いてまっててもらい自分が急いで洗って終わったら息子も洗って一緒に浸かってましたよ。
湯船で待たせるの怖くて。
座れるようになってからは浴室にシート?みたいなのひいて浴室で座ってまっててもらってました。

  • ☺︎︎︎︎

    ☺︎︎︎︎

    お座りがまだできないんですよぉ😭
    そうなんですね!
    家が山でよくデカい蜘蛛とかムカデとかが出るので床も怖くて、、😭

    • 4月26日
me

私はスイマーバのメーカーが出しているマカロンバスを使っています!
☺︎さんが浸からなくてもいいのであればですが、、、私の場合浴槽の所にマカロンバスを用意し、最初は服は脱がせ肌着だけにした状態でお湯を溜めずに座らせその間に自分が洗います!自分が洗った後息子の服を脱がせ、息子を洗います!そしてマカロンバスの中にお湯を溜め息子のみ浸かります!その間に私は息子の様子を見ながら身体を拭いたり化粧水、服を着たりします。
マカロンバス購入までは脱衣所でハイローチェアで待ってもらっていたのですが泣いていることが多く、、、マカロンバスを使うことで顔を見合わせてお風呂の中で待ってもらえるので泣くこともほとんどなく、そしてマカロンバスに浸かって水で遊ぶのも楽しいみたいで私もそこまで急ぐことなく落ち着いて入れるようになりましたよ!

  • ☺︎︎︎︎

    ☺︎︎︎︎

    なるほど!
    詳しくありがとうございます☺️
    調べてみます⭐️

    • 4月26日
  • me

    me

    マカロンバスは本当に買って良かったのでおすすめです☺️1人でのお風呂が全然苦ではなくなりましたよ!
    ちなみに今はまだ肌着で待ってもらうのは寒いので私は浴室暖房をつけているので、お子さんの様子を見て肌着ではなく服を着せたまま待ってもらうなど調整してあげてください💦

    • 4月27日
  • ☺︎︎︎︎

    ☺︎︎︎︎

    クチコミ凄いよかったので旦那に相談して買うことにしました😄
    ご丁寧にありがとうございます🥰

    • 4月27日
ママリ

最初に自分だけ超スピードで洗ってから子供いれてます🛀
子供は部屋に転がしています😂
あがったら子供を着替えさせてから自分も着替えてますがそれまでずっと素っ裸です(笑)

全然アドバイスじゃなくてすみません💦私ももっと効率のいい入り方知りたいです😂

  • ☺︎︎︎︎

    ☺︎︎︎︎

    そうなんですね!
    うちはベッドにバリケードをして下に布団積み重ねておいたのですが寝返りが激しくて2回転がり落ちてしまってそれでも1人で遊んでたのですが怖くて😣

    みんな違うから色々な人の意見参考に組み合わせてよりよく入りたいですよね😅

    • 4月26日
RRmama

アップリカのバスチェアを使ってます!

一緒に浴室に入る
バスチェアに座らせる
シャワー掛けてあげながら
私は洗う⇒息子洗う
一緒に湯船 です。

アップリカのバスチェアは
股のところにはめるものが
あるので寝返りは出来ないと
思います\(^o^)/

私も頭バーッと洗って
身体はビオレuのやつで
手で洗うのみでカミソリなんて
出来ませんし焦りすぎて
洗顔すら忘れることなんて
多々あります😱

湯船も入った気がしません笑
スイマーバも買ったのに
あごを滑らせて口元に
あごを乗せるところを持ってきて
なめなめしたいようで
1週間も使わず💦

自分的にはマカロンバス
買い足そうかなーと
思ってます\(^o^)/夏用に!

  • ☺︎︎︎︎

    ☺︎︎︎︎

    そうなんですね!
    詳しくありがとうございます!
    バスチェア調べてみます😄
    カミソリできないと夏が怖いですよね😵
    1人で見て1人で入れるのってすごく大変ですよね😣

    そうなんですね😥
    その子その子によって合う合わないがあるから難しいですよね😣

    マカロンバス他の方からも教えてもらったのですが、良さそうですね😄
    私も夏に水遊びさせたりもできるから購入しようと思います😊

    • 4月27日
deleted user

バンボをお風呂用にして座らせて待っててもらい、急いで私自身を洗ってーってやってました💡