
コメント

まま
どう思われるか気にするくらいなら行かない方が良いと思います😅
保育士とか関係なく、あぁ何も考えてないお気楽な人なのね〜とは思います。

恋蓮
ん〜保育士だからとか関係ないと思いますよ🤔?
私も保育士ですが、少しなら子ども達連れて家の周り歩いたりしてますし😅
ママも子どもも息詰まる思いするぐらいなら、多少外に出ていいんでは?と私は思ってしまいます…
徹底してることは夕方に行って帰宅後玄関で下着以外全て脱いでお風呂に直行!です😂笑
こればっかりは個々の考え方次第だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
私は今はしてませんが同じ保育士さんなのですね。メッセージ嬉しいです😊
子どももずっと家にいるとストレスが溜まりますもんね😭
家に帰ってきたらお風呂に直行が良いですね。私も、外に子どもと出かけた時はそうしたいと思いました😊ありがとうございます。
考え方次第ですよね。
早くコロナが収束すれば安心なんですけどね😭- 4月26日

newmoon
以前宮崎に住んでいましたが、宮崎の公園ってそんなに人いないですよね❓😅
今は都内在住ですが、たまに散歩程度には公園行きますよ🙆♀️
もちろんお友達には会わないですし、誰とも近付かないようにしています❗️
お子さんまだ5ヶ月なら動き回らないし勝手に色々触ったりもしないし、めちゃくちゃ混雑してる公園に行ったとかじゃない限りは大丈夫だと思います👌
-
はじめてのママリ🔰
あんまり人はいないです😂
子どももずっと家にいるとストレスが溜まりますもんね😭
お母さんの息抜きにもなりますしね😊
私もお友達とは会わないようにしてます。
大丈夫ですよね。ありがとうございます。
早くコロナが収束すれば安心できますよね😭- 4月26日

あおいママ
私も市内在住で天気が良いのでドライブ&散歩に外に出ました。
小さい公園からおっきい公園を回ってみましたが、どこも家族連れで駐車場は車だらけでみんな普通に遊ばせてましたよ😊ベビーカーで散歩してる人なんて数えきれないほどいました✨ 天気良いと外で遊ばせたいですよね。。私たちは子供がグズグズでただのドライブになりましたが… みんな不安ながらも子供の遊び優先で来てるのではないかなと思います。手洗い場があれば石鹸など持参して洗えば良いですし、正解かは分かりませんが、責任を持って行動すれば良いと思います。

どんどん
どこも、自粛だから難しいですよね…
でも、保育士とかは関係ないと思いますインスタは微妙ですけど…、
遊具を使わない、トイレも使わないとか気を付けて下さい。
コロナの前から、自営業で旦那に病気されたくないので息子と気を付けてます。
毎日、公園に行ってましたがあれから我慢して家に砂場やお花畑を作ったり息子より自分がストレスたまってますが😅

はじめてのママリ🔰
宮崎住みの保育士ですが、公園は人がいない時もよくあるので(笑)そんなときはお散歩途中に寄ったり、家の周りを歩いたりしますよ!
人がいたら、別ルートで帰ります笑
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦ありがとうございます。気を付けます。