コメント
tamago14
分かりますー!
この時期って寝ぐずりすごいんですかね?うちも一生泣いてますよ(T_T)たまにうるさい!って言ったりしちゃいます。。
退会ユーザー
そのきもちわかりますー!
もちろん可愛い我が子ですが、ねかしてから残りの家事して、お弁当の準備しないととかやらなきゃいけないことあるし、自分もねむいし毎日のことなので、穏やかにと思っててもイライラはしちゃうときありますよね。
イライラがつたわって余計子供もねれないときありますよね(>_<)
私もさっき2歳3ヶ月になる子供がいまだにねるときおっぱいなんですが、甘噛みでヒリヒリいたいし私の体のうえにのっかって授乳するので重いし苦しいし、なぜかわきのとこちねりながらおっぱいなんで我慢できずに外したら、泣いてあばれて少しイライラしちゃいました(°_°)
旦那が頭なでたらねて、おっぱいなくてもねれるならはじめから頭なでなででねればいいのに〜と思わず本音言うと、旦那には冷たい言い方だね、娘がかわいそうといわれ、更にイライラ(笑)
無理にねかそうとしないであきらめることよくあります。
あと寝かしたい時間の2時間前くらいに、リラックスした状態にしてあげると寝付きがよくなるみたいですよ☆
-
すがっぺ
そうですね、可愛い我が子です。
でも、自分の感情が抑えられなく怒ってしまいます、、
おっぱい噛まれると痛いですよねー。それも怒っちゃいました😣
2時間前にリラックスですね(><)心がけてみます!!
ありがとうございますm(_ _)m- 6月7日
ぐりぐら
ギャン泣きスイッチ入ると、参りますよね💦
周りの方に大らかにと言われるんですか?
何だか、私がその立場だったら、辛いですよ。
ギャン泣きスイッチが入ったら、諦めて好きな歌を歌いまくり気を紛らわします。
本当に、赤ちゃんを抱っこ出来るのは、ほんの数年しかありませんよ!
-
ぐりぐら
修正
諦めて抱っこしながら。
です- 6月7日
-
すがっぺ
辛いです。
実母や義父母にあまり神経質にならないようにとかよく言われます。。
そうですね、最近抱っこしてないような気がします。
一人で寝るようになったと思ってましたが、寂しいのかもしれません。
抱っこしてみます!
ありがとうございますm(_ _)m- 6月7日
-
ぐりぐら
過ぎ去った育児の大変さは、薄れていくんですよね!うちも、お兄ちゃんが10個以上離れているので。下の子が生まれる迄、大変だった事は薄らいでいました。そんな時は、「たまには息抜きしていらっしゃい。」なんて声を掛けて欲しいと思います。
10ヶ月ならば、家でおんぶも楽ですよ!うちの子も首のすわりが早くギャン泣きがひどい時は、強制おんぶで寝かしつけしています💕お兄ちゃんも、おんぶ好きでした。
今日も育児お疲れ様です。お互いに頑張りましょ👌- 6月7日
towa
イライラしますよね。
うちはとっても寝付きが悪いので寝かしつけに一時間はざらにあります(>_<)
もう最近は寝ない子は居ない!って信じて「ねんねしようねー」って言いながら明日の夕飯何にしようかなとか別のこと考えるようにしてます(^_^;)
-
すがっぺ
うちも同じく1時間ぐらいかかっちゃいます、、
ねんねしようねーと言ってもカーテンで遊んでしまって寝てくれずです(ーー;)
また抱っこで寝かしつけ頑張ってみようと思います(>_<)- 6月7日
ゆぅちゃむ
私も今日がそーでした。
中々寝ずに1時間以上かかりました。
泣きわめく息子にイライラしてしまい
何で泣くのよー‼️とか
言ってしまった自分。
本当にちょっとイライラ当たって
しまって後から後悔ですよね……
けど本当にイライラせずに
おおらかに子育てって私には
無理かなーって思いました。
-
すがっぺ
お疲れ様でしたー!
私も寝かしつけに1時間とかかかっちゃいます(ーー;)
声もどんどん大きくなって、それで泣かれると、もう!!!ってなっちゃって…
深呼吸ですね、、
今日も頑張りましょう\(__)- 6月8日
𝙺&𝚈らぶ♡
10ヶ月のお子さんの様子は分かりませんが、6ヶ月の娘育ててるんですが、お腹も膨れた、オムツ変えた、抱っこして置くとまた泣く😂
んもー、何⁇ごめん、ママ分からない、教えてよ😂って言ったことあります。言った後で後悔しました。 その後は、娘も静かになっちゃって。落ち込んだように そっから寝たんですけど、夢で怖くなってないかなぁ⁇とか恐怖心生まれちゃったかな?と後悔ばかりです。
余裕がないと自分がどうしたらいいのかも分からなく、ただ泣かせておきます。
むしろ、こんな感じの育児で良いのか不安です。
ずっと関わりたいのにそうは行かない自分が情けないです
-
すがっぺ
泣く理由がわかればーと何度思ったことか、、
大声で泣かれると、イライラして、もう!!!て怒っちゃって…娘もそれ見て更に大泣きです(;_;)
深呼吸しながら今日も頑張りましょうね(ノ><)ノ- 6月8日
かおりおり
私は、「心ここに在らず」ですから、模様替えの事とか、明日の晩御飯とか違う事を考えていましたよ (^^)
眠たい子供は目を合わせたら余計疲れるからダメだそうで、どこか遠くを見ていたらツイツイ違う事を考えてて (^^;;
後は、遠くを見ながらナウシカとか、ちょっと静か気な歌を歌ってました (^^)
-
すがっぺ
ギャン泣きのときは、違うこと考えて抱っこしながら寝かしつけなんですかねぇ…
寝ないとなんで寝ない!!と考えちゃうので、今日は違うことを考えるようにして寝かしつけやってみます!
ありがとうございました❗- 6月8日
那月☆
もう、先に寝ます(笑)
-
すがっぺ
すごい!!
- 6月8日
-
那月☆
結構先に寝ちゃってること多くて、いつの間にか子供たちも寝てますよー
- 6月8日
すがっぺ
ちょっと前は一人で寝るようになった!って喜んでたんですけど、、またギャン泣きするようになっちゃいました(>_<)
私もさっき、うるさい!って言っちゃいました。。
tamago14
なんなんですかね?さっき背中かいてあげたら泣き止みました。かゆかったのかな笑
泣きながら寝返り寝返りで困りますよねー!イライラ仲間ですね(笑)仕方ないです。人間だし(T_T)
すがっぺ
まさかの背中の痒み?!笑
でも、泣き止んで寝てくれて良かったですね~♪
そうですね、寝返り寝返りして鼻水垂らしながら大声で泣いてました(;_;)
それ見て、ポカーン状態でした。
もっと心が広い人間になりたいです笑