
最近離婚話が出てきました。子供を考えて今すぐ離婚は考えていないが、情報収集をしています。養育費について相談したいです。
離婚話が最近出てきました。
なにか大きな出来事があったわけではありませんが、
お互い少しずつ気に入らない部分が許せなくなり
ついに旦那から話を切り出されました。
子供を考えると今すぐ離婚しようとまでは考えてなかったですが
いつかはするだろうとは思っていました。
コロナが今は凄いのでこの1年はなしにしても
いろいろ情報集めはしておきたいので
どんなアドバイスでもいいのでコメント頂けると嬉しいです。
ちなみに今は専業主婦で
夫は会社員年収450くらいの手取り月25くらいなのですが
養育費は子供2人ならどのくらい貰えるのが相場ですかね❔
経験談などいろいろ教えて下さい。
- yu(7歳, 9歳)
コメント

ゆたまま🧸
質問の答えと少しずれちゃいますが🙏
旦那名義の通帳に貯金してると旦那の財産になると聞いたことあるので、貯金は自分名義の通帳に入れてた方が良いですよー!

退会ユーザー
主さんの年収はいくらになりますか?
算定表だと主さんの収入が0の場合8~10万くらい、125万くらいで6~8万との事ですが、手取り25万くらいで10万は取れないと思いますので、6万前後が妥当かな?と。
我が家は2人で4万です!
財産分与ですが、結婚後に貯まったお金や家具家電等は折半になります。
結婚前の物は全く貰えません。
自分名義の通帳に入れても、結婚後のお金なので財産分与の対象になります。
ただ、ご主人が離婚までの間お金を渡してくれない、財産を隠す可能性があるのでしたら、移しておいた方が良いですが、使い過ぎには注意です💦
離婚までは別居しますか?
-
yu
専業主婦なので0です。
私もネットで計算してみたのですが
やはり6万くらいですかね❔
子供2人でも4万なんですね😢
6万は欲しい所です…
今の所仲が悪くなったわけではないので
別居の予定はないのですが、
実家に帰った場合車で4時間はかかる場所なのですが
手続きは面倒になりますか❔- 4月26日
-
yu
ちなみに、家賃なしの手取り25万でも
6万以上は難しいですかね❔- 4月26日
-
退会ユーザー
別居するなら婚姻費用貰えるのでどうなのかな?と思いました(^^)
同じ市内なら面倒では無いと思いますが、市が変わると面倒でした💦
家賃は給料天引きとかなのでしょうか?
貰った家などで家賃発生しないのでしたら、6万貰えそうですね☆- 4月26日
-
yu
それは、どなたから貰えるんですか❔
そうですね‼️
給料から引かれて25万はあるので
離婚となれば今より安い所に移るので
手取りも変わらないかと…- 4月26日
-
退会ユーザー
ご主人から貰えますよ!
離婚前提の別居→婚姻費用
離婚後→養育費
婚姻費用の額の方が多くなるのが一般的です(^^)
家族手当などは給料に含まれていないですか?
もし含まれていたら、離婚したら給料減りそうですし…
離婚後は主さんは実家に戻りますか?お仕事はどうしますか?- 4月26日
-
yu
婚姻費用はじめて聞きました⁉️
離婚前に別居した方が多く貰えるんですね‼️
でも、実家に戻るのと新たに家を借りるのとは
別居でも金額も違うんですか❔
微々たる物なのでそんなには変わらないかと…
早くてもコロナの落ち着く来年度以降に離婚予定なので、
まだ漠然と情報収集段階ですが、
とりあえずは実家に戻るor近くで家を借りる
なんでもいいので早めに仕事は始めたいと思ってます。- 4月26日
-
退会ユーザー
婚姻費用は養育費の額より多少多く貰えます(^^)
例えばですが、
婚姻費用→7万
養育費→6万
みたいな感じです☆
我が家は実家に戻っても婚姻費用貰ってました!
ちなみに弁護士介入してます(^^)- 4月26日
-
yu
そうなんですね‼️
とても勉強になります(*Ü*)و✩*.゚
実家でも関係ないのはありがたいですね♡
お金については
今後の生活にもかかってきますし
やはりちゃんと弁護士さんにお願いした方がいいですよね…- 4月26日
-
退会ユーザー
弁護士に依頼しなくても、話し合いで進み、公正証書さえ作る事が出来れば、弁護士費用など掛からないですし良いと思います☆
ただ、弁護士に依頼した方が安心ですね(^^)- 4月26日

退会ユーザー
「損する結婚 得する離婚」という本を読んで準備してください!
おすすめですよ。
-
yu
今は自粛で時間もあるので
探して見ようと思います。
♡♡♡さんは結婚の時ですかね❔
参考になりました?- 4月26日
-
退会ユーザー
いざとなれば会社員の正妻は強いのだという確認で読みました。
- 4月26日
-
yu
正社員の妻は大きいですよね🙆
お金の心配もあんまりないですし、
いざとなればどうにでも慣れそうですもんね(*Ü*)و✩*.゚- 4月26日
-
退会ユーザー
本を読めばわかりますが、別居してできるだけ離婚を引き延ばして婚姻費用をもらい続けるのがよさそうですよ。
- 4月26日
-
yu
上の方もおっしゃってますが、
婚姻費用‼️はじめて聞きました。
調べてみたいと思います🙆- 4月26日
-
yu
こちらの本ですか❔
- 4月27日
-
退会ユーザー
それです!
- 4月28日
yu
結婚前の貯金ですか❔
結婚後はどこの通帳でも
すべて折半なんですよね🤔
でも、お金の管理は私がしているので
大丈夫かもしれないです🙆