
離婚を希望しているが、手続きや旦那の協力が不安です。必要な書類や流れについて教えてください。
離婚したい。けど流れがイマイチわからない、、。
離婚したいと伝えても真面目に話を聞いてくれない旦那
離婚届自分のとこ書くだけ書いてわたして、公正証書?もつくってサインしてって言えば済みますか、、?
親権はわたしで養育費も払う意思はあるとは言っていました、、。
わたしはどんなにたくさん書くものがあっても全然平気ですが旦那が面倒臭がって書いてくれなかったらどうしよう、、と思っています
どんな流れでどの書類をどこに提出したらいいのでしょうか、、、。😭
とりあえずいまは子供達と住むアパート探しと公正証書作成の見積もりをとってるところです。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

♡♡
離婚届書いて、出す前に公正証書作成の方が良いですかね🤔
あとは仕事と住むところ、子供の預け先があればなんとかなります!
公正証書は読み合わせがあるので、ご主人も連れて行かねばいけません🥲
他だと児童手当の振込先の変更(受取人の変更)もご主人が手続きする事になります。
離婚後に苗字を旧姓に戻し、お子さんの苗字も変えるならば家庭裁判所へ、
意外とやる事多いです🥲
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます😭
公正証書作るとき旦那もいるんですね、、🥲
児童手当の振込先の変更はわたしができるのだと思ってました😵😵
子供の苗字変えるのも別で手続きが必要なんですね、、!
わたしがやること多くなる分には全然問題ないのですが、、、😭
♡♡
打ち合わせの段階では1人でも大丈夫でしたが、最終の読み合わせの時には必ずご主人も来てくださいと言われました💦
児童手当の振込先(受取人)変更も自治体によるみたいですが、先にご主人が喪失届?を出して、その後に自分が新たな受け取りとして申請する。みたいな感じでしたので、役所へ確認された方が良いかもしれないです。