※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

旦那、サラリーマンで転職したばかり。私、専業主婦。実家は遠方です。…

旦那、サラリーマンで転職したばかり。私、専業主婦。実家は遠方です。

今月から旦那が転職して、帰宅が早くなり、帰宅したら子どものお風呂入れてもらったりするようになりました。
私は、子育ては二人で協力してするもので、自分が料理中で手が離せない時のオムツ替えや子どもの相手を頼むのは、悪いことではないと思ってきました。

旦那は、専業主婦なら子育ては一人でできるはず。
自分は仕事から帰って疲れているのだから、平日の帰宅後も子どもの世話は私がやってほしいし、休日も自分は休みたいと言う考えです。休日は天気が良ければ2時間程度は子どもを遊びに連れて行ってくれるので、その間に私は平日できない家事を片付けます。

しかし、お互いの考えの相違からついに、私は旦那の食事は一切作らなくて良い(自分の分は惣菜を買うらしいです)から、子育ては私一人でやってほしいと言われました。承諾はしましたが、その代わり、休日の子育ては協力してほしいと伝えました。

旦那とは精神的にもこれまであまりうまくいっておらず、これって家庭内別居?!と、何だか寂しくなりました。

お互いの考え方の違いなのは仕方ないですが、専業主婦で1日家にいるのだから、一人で全て回せるはず、というのは、どうなのだろう。。とモヤモヤします。
できないことはないけれど、そこまで育児は女の仕事と割りきられると何だかなぁ。。
人それぞれだとは思いますが、世のご主人は、こんなもんでしょうか?
本人のキャパが小さいと思うしかないですかね😔

コメント

deleted user

旦那は育児は何でもやります。そもそも子供(自分の子、他人の子に限らず)好きなので(笑)

お手伝いさん雇えるくらい稼いでくれるなら、旦那さんは育児やらなくていいと思います😂

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    比較したらいけないかもしれないですが、羨ましいです!!
    転職して収入大幅ダウンしました。。私も早く働いてほしいと言われてます😣

    • 4月26日
deleted user

え、家族ですよね?
なんだか旦那さんの言ってることって親戚みたいじゃないですか??

うちの夫は教師で激務で、土日も部活がありますが(今は休校中でないです)
帰宅したら真っ先に子供をお風呂に入れてくれるし、何も言わなくても休みの日は必ず家にいて子供と遊んでくれて、出かけてきていいよとか休んでいいよと言ってくれます。

なので私も、その分の感謝の気持ちを込めて、日頃の家事はきちんとこなそうとおもっていますし、悪阻や体調不良がない時はご飯も必ず作ろう!と決めて、やってます。

仕事するの当たり前、育児家事するの当たり前と、お互いが思っていたら思いやりなんて持てませんし、思いやりがないようにおもえます💦

私も夫にイラッとすることはもちろんあるし、夫も片付いてない部屋にイラッとすることもあるかもしれません💦でも、そこってお互い様ですよね。

お互いの考えの相違がどのようなものだったのか、文はじめはいい旦那さんじゃん!という感じだったのでよくわかりませんが、子育て一人でやってと言うなら私ならもう出ていきます😭一緒にいる意味、ありますか??💦

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    ご主人羨ましいです!!
    思いやり、大事ですよね!!
    私も日頃キツイ態度とってたりして反省するところはあるのですが、、こちらが忙しくしているのにゴロゴロしてテレビばかり見て、家で子どもと遊ぶと言っても大抵子どもと並んでお笑いとかワイドショー見てるだけなので。。
    旦那も多少はやってはくれてましたが、もっと自分の自由にできる時間がほしいということらしいです。
    しかも今度は義両親と同居したいとか言い出して、そしたら益々私の負担ばかり大きくなりそうで不安です。義両親も高齢で片方は、介護必要な位なので😓
    普段仕事がキツくて、仕事から帰ってきたら他のことはやりたくない。休日もゆっくりしたいので、一人の方が楽だった。とも言ってます。
    確かに、夫婦関係はおかしい気がします😖

    • 4月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの夫も決して完璧ではなく、ゲームしてる時もあれば、洗濯洗い物ぜーんぶ私の時ありますよ😂でもそこは、日頃働いてくれてる感謝の気持ちを忘れず表にイライラは出さないようにしてるだけです(笑)

    夫も出かけたりお酒飲んだりいしたいと思いますが我慢して、表に出てないんだろうなと思ってるので……

    旦那さんは甘えすぎだな、と思います。一人の時間が欲しいなんてみんなそう、ママだって同じですよ。
    そんな1人になりたいなら。なぜ結婚した!子供作った!ですよね😔😔😔

    • 4月26日
  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    話を聞いてもらえて嬉しかったです!!
    思いやりは、お互いに大事ですよね。しかも、形上はやっていても心があるがどうかって、表れますよね。
    確かに、主婦の立場に立ったことないのに、分かったように、専業主婦だからできるとか、本当は言えないと思います。
    子どもに悪影響がないようにだけは、気をつけていこうと思います。
    ありがとうございました‼️

    • 4月26日
とたた

転職したばかりで余裕がないから慣れるまで…とかではないですよね💦
どうしてそこまでして子どもとの時間を減らしたいのかが分からないです。旦那さんは朝からせめて夕方くらいまでも子どもと2人きりで過ごしたことがないのでしょうか?
専業なので家事育児の分担が多めになることはあっても、父親ということは変わらないので旦那さんの言い分はおかしい感じがします。第一、yumeさんはいつ休めば…?

うちは私が平日パート、夫は朝遅めなので私の方が少し遅く起こさせてもらってごはん作り、洗濯干し、お弁当作り、保育園の用意、それ以外の食器洗いや息子の世話、保育園の送りまで夫です。
今はコロナで保育園が休みなので私が仕事の時は夫が1日子どもをみてます。
夜はコロナで帰りが早くなった夫がお風呂〜寝かしつけです。すごくやってくれる方だとは自覚してますが、そんな人もいます。でも思い起こせば私が仕事を再開して、さらにコロナで夫と子どもの2人の時間が増えたことが大きい気がします!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    ご主人、羨ましいです!!
    旦那は子どもよりも自分優先の人みたいです。結婚するまで分かりませんでした。
    子どもと二人で6時間以上過ごしたことは無いです。
    専業主婦は休み無しだと言ったら、変われるなら変わりたいとか言われました。仕事して稼ぐのは大変だよと。
    最近家購入したいと言われたのですが、お金を出すのは自分なのだから、お金が無い人(私)の意見は聞くつもりないとも言われました。義父もそういう考え方みたいです。カネが無いなら素直に従えと。義両親と同居したいらしいのです。
    結婚してから割りとすぐに子どもが生まれて、子ども生まれるまでは、そういう人だとは気付きませんでした。長くなってスミマセン!

    • 4月26日
  • とたた

    とたた

    旦那さん、子どもと関わりたくなくて奥さんの意見も聞かないなら何故結婚をしたんですかね💦旦那さんの言い分を読んでこちらがイライラしました😤
    yumeさんは自立して生活したことはないですか?義母というか育った家庭がそんな感じだったんでしょうか😣
    夫は両親が早くに離婚していて家族とは疎遠気味にしています。だからなのか家族とはこういうもの!という概念がいい意味でないみたいです😅

    • 4月26日
  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    子どもがほしいから結婚したと言ってましたが、、
    子どもは可愛がってますが、自分のテレビ見たい方が強い気がします。何も言わなければ、一日中ゴロゴロテレビ見てます。
    私は独身時代に一人暮らしはしてました。
    旦那の家庭環境の影響は大きいと思います。甘やかされて育ったと思いますし、お金の価値観とかは義両親の影響そのものと思います。
    私もイライラして冷たく当たってたので旦那も嫌気が差したのだとは思いますが、、
    結婚て難しいですね😥
    話聞いてもらえて嬉しかったです!

    • 4月26日
  • とたた

    とたた

    自活した経験があるならお金を稼いで生活する大変さもわかるのに何でそんなに上から目線なんですかね😢
    確かに冷たくしたのもあるかもしれないですね💦
    なんだか健気で頑張り屋な印象を受けるので無理しないでくださいね😭

    • 4月26日
  • ままり

    ままり

    色々ありがとうございます!!
    旦那はアラフィフなんですが、義母とかから、誰におまんま食わせてもらってるんと思ってるのか?(死語ですね、、)とか言われてそうです😅想像ですが。何となく、子育ては女の仕事と思ってそうな気がします💦
    話聞いてくださって、お優しいお言葉、本当にありがとうございました🙏!!

    • 4月26日