
離婚する時の家具についての質問です。離婚したいのですが離婚が決まっ…
離婚する時の家具についての質問です。
離婚したいのですが離婚が決まっていざひ家を出る時に家具はどうしますか?
デキ婚で同居する為に引っ越す時、親とアパートに住んでいて私は一人暮らしで、お互いお金もなく
とりあえず使えるものは全て持っていこうとなり
私の家具、家電、一人暮らしの時に揃えたもの
全て持っていき、私の母が手伝ってくれて
お金を出したのが私の方が多いです。
離婚して、実家に帰るなりアパートを借りるなりする時に私が持ってきた家具、家電、母が買ってくれたものは持っていってもいいですよね?
持っていきたいと思っているのですが調べたら
財産分与?があるのを知って
旦那と住んでいるのは賃貸なので家のことはいいのですが家具などはどうなるのかなーと思いまして
質問させてもらいました。
せっかく私の親が初めての一人暮らしの時に
頑張って欲しいと買ってくれたり2人で暮らすときに食器など少し買ってくれました
出来れば持って出ていきたいです。
- まーちゃん(5歳2ヶ月)
コメント

にゃー
今、私も離婚の話進んでるんですが
弁護士の先生に聞くと
独身時代に自身が所有してた物は離婚後持っていって大丈夫だけど
一緒に生活するにあたって買い足した物等は財産分与として話し合うそうです!

ママリ
持ち出したい家具家電は主に結婚前から使ってたものなんですよね?
そしたらそれは財産分与に含まれませんよ😊👍👍
-
まーちゃん
持ち出したいのは一人暮らし
していた時の家具家電と
母が2人で住む時に少し買って
くれたものです。
引越しした時はまだ婚姻届を
出しておらず、2人で暮らし始めて
少し経ってから婚姻届を出しています- 4月26日
-
ママリ
であれば持ってって問題ないと思いますよ‼️
お母様が買ってくれたものに関しても、二人の生活の為でなく、母から私単独へのプレゼントだったと強調して
持ち出せると思います…😖👍✨- 4月26日
-
まーちゃん
本当にですか?
もし貰った時に入籍してた場合は
財産分与に入るってことですよね?- 4月26日
-
ママリ
本当にです!
親からの贈与などは
個人の特有財産で、財産分与の対象である共有財産には含まれませんよ‼️
私の親からもらった車を夫婦でで乗ってたんですが、
離婚時は私の物になりましたよ😊👍👍- 4月26日
-
まーちゃん
良かったです!
一人暮らししてた時の家具家電も親から買って貰ったものでもし財産分与になったら申し訳ないと思っていました。
これで安心して離婚に踏み切れます- 4月26日
-
ママリ
弁護士にも相談したので間違いないですよ🥺👍✨
そうですよね…!!
私も同じように思いました😢💦
頑張ってくださいね…😖✊- 4月26日

えのき
経験者です🙏結婚前に自分が持っていた家具は特有財産なので持って行っても構いせん✨弁護士さん情報なので確実です🎵
まーちゃん
2人で住む前、私が一人暮らしを
している時に使っていたものを
持ち出したいと思っています。
また、私の母が引越しの際に買ってくれたものはどうなりますか?
財産分与になりますか?
にゃー
お母様が まーちゃんさんにと買ってくれたのですから
それはまーちゃんさんが持ち出して良いと思いますが、念のため確認は取った方がいいと思います!
入籍前に一緒に住み出したとしても
一緒に住み出した時にお互いの生活の為に買い足した物が財産分与の対象です!
まーちゃん
一人暮らしの時のは持ち出しOKですよね?
引越しの時に母から貰ったも
のは確認した方がいい。ですよね?
にゃー
お母様が購入してくださった物も持ち出して大丈夫ですよ!
2人の生活の為に2人で購入したものが財産分与の対象です。