※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
家族・旦那

旦那から離婚を言われた方々に、状況をお聞きしたいです。離婚した方や続いている方の体験を教えてください。旦那のストレスの理由や、話し合いの難しさについても知りたいです。

旦那に『お前の事、嫌い。離婚したい。』
と、言われました奥さん達に聞きたいです!
その後、どんな状況ですか?
離婚した方。離婚せず続いている方。

言葉がキツイ方は、御控え下さい。

ちなみに、旦那の理由は
私が正論で攻めるからストレスだと。

優しく言う時もありますが、優しくすると
旦那が調子に乗って、責め立ててくるので
プチっときて、旦那を詰めます。

喧嘩の頻度は
去年、月1ぐらいで
今年は、喧嘩が2回目です。


私は、旦那が好きなので離婚は反対。
まだ、一年ちょっとしか、一緒に住んでないです。
(新築が建ってなかったので、産後すぐは
お互い、実家でお世話になっていました。)

なので、1年ほど一緒に住んで
相手の嫌な部分が見えたぐらいで
離婚したいと、騒いで来ます。

今、互いに成長するタイミングだと
私は思って、話をしますが
旦那は、人のせいにして責任転嫁するタイプなので
話し合いが、まともに出来ません。

コメント

ママリ

うちの旦那かと思いました。

私も同じく正論で攻めるタイプで
旦那からは息が詰まるって
つい先日言われ大喧嘩。
そもそもひん曲がった事言うから
正論で返してるだけなんですけど。

我が家は月1で大喧嘩してますよ。

旦那から離婚して。って何回も言われてます。

私は実家が遠いので、旦那の実家は近いので出て行くなら出て行けば?ってスタンスで居ます。

離婚してって言われたら黙ると思ってるのか、、
私は逆に腹が立つので
大好きなママのとこ帰って
いつまでも息子たんやってろよ。
って突き返します。

喧嘩の内容は旦那が悪いので
結局謝ってきます。

落ち着いてる時でも話し合いできませんか?

おだやかでいたいまま🔰

離婚せず続いてます。
旦那の親にどっちが悪いかジャッジしてもらうから、電話するよ?って言ったら態度急変しました…。
上の子は2歳前後が中々しんどい時期だったので、本当に喧嘩ばかりでした。私も逃げ出したくなりました。義親にきてもらって、丸1日1人の時間作ってもらうとか交互に息抜きしてなんとかなりました。私も旦那と喧嘩して「お前は私の人生に必要ない!」とか言っちゃいました。喧嘩の頻度は一時期、3日に一回位です。
一番大事なのは本当にしんどい時の逃げ場を用意することかもしれません。