
旦那から離婚を言われた方々に、状況をお聞きしたいです。離婚した方や続いている方の体験を教えてください。旦那のストレスの理由や、話し合いの難しさについても知りたいです。
旦那に『お前の事、嫌い。離婚したい。』
と、言われました奥さん達に聞きたいです!
その後、どんな状況ですか?
離婚した方。離婚せず続いている方。
言葉がキツイ方は、御控え下さい。
ちなみに、旦那の理由は
私が正論で攻めるからストレスだと。
優しく言う時もありますが、優しくすると
旦那が調子に乗って、責め立ててくるので
プチっときて、旦那を詰めます。
喧嘩の頻度は
去年、月1ぐらいで
今年は、喧嘩が2回目です。
私は、旦那が好きなので離婚は反対。
まだ、一年ちょっとしか、一緒に住んでないです。
(新築が建ってなかったので、産後すぐは
お互い、実家でお世話になっていました。)
なので、1年ほど一緒に住んで
相手の嫌な部分が見えたぐらいで
離婚したいと、騒いで来ます。
今、互いに成長するタイミングだと
私は思って、話をしますが
旦那は、人のせいにして責任転嫁するタイプなので
話し合いが、まともに出来ません。
- ママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

ママリ
うちの旦那かと思いました。
私も同じく正論で攻めるタイプで
旦那からは息が詰まるって
つい先日言われ大喧嘩。
そもそもひん曲がった事言うから
正論で返してるだけなんですけど。
我が家は月1で大喧嘩してますよ。
旦那から離婚して。って何回も言われてます。
私は実家が遠いので、旦那の実家は近いので出て行くなら出て行けば?ってスタンスで居ます。
離婚してって言われたら黙ると思ってるのか、、
私は逆に腹が立つので
大好きなママのとこ帰って
いつまでも息子たんやってろよ。
って突き返します。
喧嘩の内容は旦那が悪いので
結局謝ってきます。
落ち着いてる時でも話し合いできませんか?

おだやかでいたいまま🔰
離婚せず続いてます。
旦那の親にどっちが悪いかジャッジしてもらうから、電話するよ?って言ったら態度急変しました…。
上の子は2歳前後が中々しんどい時期だったので、本当に喧嘩ばかりでした。私も逃げ出したくなりました。義親にきてもらって、丸1日1人の時間作ってもらうとか交互に息抜きしてなんとかなりました。私も旦那と喧嘩して「お前は私の人生に必要ない!」とか言っちゃいました。喧嘩の頻度は一時期、3日に一回位です。
一番大事なのは本当にしんどい時の逃げ場を用意することかもしれません。
-
ママリ🔰
お返事ありがとうございます😳🌷
旦那の親は、『俺らが言っても息子は言う事
聞かないんよ。〇〇さんが(私)どこまで
耐えれるかによるね。』
と、言われました。
義両親に、子供を預けるのは
危ないので、預けず
実家の両親は、お互いの親の介護と
自分の仕事で、大変で遠方なので
頼れず。
旦那は、ストレス発散に
ジムを通い始めて、お酒やおつまみを
食べて飲んで好き勝手にしてます😮💨
旦那にお願いされて
自宅保育、専業主婦を
幼稚園児になるまでしていますが
私の月の小遣いは、2千円のみ。
自分の小遣いは、好き勝手使ってて
いくらなのかも知りません。
旦那は、財布を握られたく無いので
貯金額も、年収もずっと、教えてくれずです🙄- 8月12日
ママリ🔰
お返事ありがとうございます😳✨
正論で返す理由、一緒です!!
実家も、ママリさんと同じです😳🏠
新築の斜め前に、旦那の実家があり
私の実家は、車で40分程度です🚘
私の旦那は、自分が悪くても
謝りません。
それを、指摘されて嫌になり
離婚したいと言ってきます。
その場で『気をつけるよ、ごめん。』
って、言ってくれたら、すぐ終わる
話なのに、旦那が根に持つタイプなので
一度の喧嘩は、1ヶ月半の間
無視、暴言(ブス、お前に価値はない、
出かけたまま、帰って来んかったらええのに
触んな、殺すぞ、あほ、お前はほんまに
性格が悪い、大嫌いや)
の嵐を受けてます🌀🙄
『お前がおらんでも家の中
まわるけんな!出ていけ』
っと、言われますが
絶対、私は出ていかず
逆に一度私から
『貴方が出ていけば?実家へどうぞ』
っと、言うとすぐ出て行く準備を
してたので、止めました。
あまりに、機嫌が悪い時は
早朝から0時過ぎまで
旦那は家を空けます🏠
喧嘩は、旦那が基本悪く
後、旦那が私の言葉を悪い方に
変換して勝手に苛立ってます。
意味が違うので、弁解しても
固定概念が凄いので
『お前は、そうゆう人間や。違わん。』
っと、言い聞く耳を持ちません。
話し合いを7回ぐらいしても
返事は『無理/仲直りせん/離婚して/
実家帰れよ/貧乏人』
としか、言いません😮💨