
保育園に入れず、保活が難しい状況。支援センター閉鎖で相談困難。復帰時期不透明。何をすべきか悩む。
保育園について
こんばんはー!
昨年の12月31日に第一子を出産し、今度の30日で4ヶ月になります☺️
仕事は接客で、今は育休中です。
復帰予定なのですが、お恥ずかしいことに保活を全くしておらず、なにからしていいものなのか、サイトを色々見ましたがそもそも仕組みもよく分からないため、役所?支援センター?に相談に行こうと思っています。
しかしコロナの影響で支援センターは閉業中、役所も人が多いため行くのも怖いです。
2ヶ月くらいの時にあった保健師さんの訪問では、保育園の見学やイベントなどは今はうちの地区ではどこもやっていないと言われました。
まだ保活さえ出来ていないのに、入園が決まって働けるようになるのは一体いつなのでしょう😭💔
保育園に入れなかったらそれはそれで息子といられる時間が増えるとポジティブには考えておりますが、職場に復帰するのが気まずいなぁと💦
コロナのせいでお宮参りもスタジオ撮影も我慢しています。はあ。
どうにもならないのは分かっていますが、私は今何をすべきなのでしょう?💦
- ☆(5歳3ヶ月)
コメント

りんご
とりあえず市役所のこどもかに電話をしてみるといいかもしれないです!

退会ユーザー
保育園については市役所に相談に行くか電話でも大丈夫ですよ!!
今の時期コロナがあるのでどこの園も見学は出来ないと思います😅
-
☆
見学しておけば良かったと後悔…
ありがとうございます☺️- 4月26日

みずいろBEAR
お仕事復帰はいつなんでしょうか?
もう少し先であれば、役所に行くのも見学に行くのも焦らなくてもいいと思うんですが(*゚∀゚*)
今は、コロナもありあまり外出したくないですよね💦
-
☆
保育園決まり次第と思っていましたがなかなか厳しいですね😅
ありがとうございます☺️- 4月26日

mameee♪
役所に連絡して、手続きについて聞くといいと思います😊
でも、今から入園って決まってる子でさえ、コロナの影響で慣らし保育さえできない状態で全く保育園に行けていない状況なようです💦
実際、入園が決まっても、うちの方は慣らし保育が1ヶ月あるので、仕事復帰は入園の1ヶ月後です!
子どもと一緒に過ごせるから、入園がのびてもっていう気持ち、ものすごく分かります😆職場にどう思われようが何とかなると思って、ゆっくりするのもいいかも🎵ですね😊
-
☆
ほんと働いてる女性にとって妊娠出産って一大イベントすぎますよね💦
ありがとうございます☺️- 4月26日

うー
まずは役所に電話で相談ですかね⭐️
12月生まれであれば12月入園の申し込みをすると思いますが、保育園の空いている地域でないと途中入園は厳しいので、来年の4月入園の申し込みも必要かと思います⭐️
申し込み時期は地域によって違うのでいつ申し込みなのか確認しておくといいかと思います😊4月入園の申し込みの方が先になる可能性もあります⭐️
保育園今見学できないので大変だと思いますが、ホームページなど見て絞るしかないかもですね💦
うちは市のホームページに一覧があるのでそれを見て近場の保育園をピックアップしましたが、どんなところがあるのかもとりあえず役所に聞いてみてもいいと思いますよ😊
-
☆
ご丁寧にありがとうございます!分かりやすいです😭💗
役所にとりあえず電話してみます!
ありがとうございます😭☺️- 4月26日

あい
わたしもま12/31に出産し、今育休中でどうしたらいいのかと思っていました😅💦
出産日が同じで感動しちゃいました❤️令和元年12/31って、なんかカッコいいですよね(≧∀≦)
私もスタジオ撮影あきらめて
衣装通販で、買って家ですましました…悲しいですね😭
私は今回のことで、復帰できなかったら、それはそれで受け入れようと思ってます^ ^
ただ、活動はしなくてはいけないから、夏くらいに動けばいいかな?な感覚でいました💦
勝手ながらわたしも皆さんの意見を参考にさせてもらいます☺️
-
☆
きゃー♡
お仲間さん嬉しいです😭💗
夕方陣痛きて夜出産だったのですが私的には1日になると思っていたのでびっくりでした笑
ほんと困りますよね、コロナのバカー😭💢- 4月26日
☆
とりあえず電話ですよね!
ありがとうございます☺️