娘が保育園で大きい食べ物を食べさせられ、家庭では小さくしていたが、保育園では大きいものを食べさせられている。保育園の対応に不信感を持っている。
生後9ヶ月になる娘がいますが、保育園へ通わせています。(コロナの影響で保育園から自粛のことを言われていますが、主人は運送業私は看護師のため、保育園へ預けています。職場にお休みの相談をしましたが、人が足りないため、無理といわれました。そのため、現在も保育園へ通わせています。)
慣らし保育時に、親も一緒にお昼ご飯を食べさせる機会がありました。その時、娘には大きいサイズの1センチ角くらいの野菜が出てきました。先生に、家では娘はまだむせて食べられないから、自宅ではすりつぶしているので、もう少し小さくしてほしいとお願いしました。先生からは、え、まだその大きさなんですか?それじゃあ初期でしょ。みたいな言い方をされて、個人差はあるでしょ!!と思いながらも、私がもっと刺激してあげて家でも大きくして噛めるようにしてあげないといけないのかな?と焦りもあり、その後家で1ミリ角のみじん切りサイズのものを食べさせるようになりました。時々むせてしまうため、ゆっくり噛むことを教えていました。保育園の連絡帳に、1ミリ角のものは食べられるようになりました。と記入したら、少しずつ大きいものへ移行していきましょうと返事がありました。何度かお迎えに行った際に、先生から娘ちゃんしっかり噛めていますよー!!!と言われました。しかし家では、すぐ飲み込んでしまうので、え?と思っていました。
そして、今朝、うんち が出たときににんじんの1.5センチ角の大きさがそのまんま出てきました。家ではまだそんな大きいものは食べさせていないので保育園で食べたものだと思います。さすがに大きいままだし、飲み込んでるじゃん!!と思いました。
保育園へ不信感が湧きます。
みなさんどう思いますか?
- mama(1歳5ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
退会ユーザー
中途半端な大きさよりも、ある程度大きさがあった方が噛みやすい、ということもあります。
保育園にはたくさんの子供がいますし、一人一人、ましてやこの時期で人手も少ない中、細かい対応は難しいのかもしれません💦(食事の対応は調理師さんですし、その辺の兼ね合いもあるのかも?)
家では出来なかったことも保育園で経験することでできることも沢山あると思いますし、食べれなかっものも保育園で食べれるようになることも多いです。
そこまで不誠実な対応では無いかなと思いました。
そのことが原因でお子さんが体調を崩した、とかではなければ、様子見でいいんじゃ無いかな、と思います。
はじめてのママリ🔰
ご主人ならびに奥様、今大活躍されてるお仕事に就いていらっしゃるとのことで、本当に毎日お疲れ様です。感情致します。
保育園についてですが、さすがにおかしいと思います。1、2歳児と同じもの出してるんですねきっと。
家ではすぐに飲み込むこと、うんちで大きいのがそのままでてきたこと、絶対言ったほうがいいです。万が一詰まってしまったらと思うと本当にこわいですし心配です。ゾッとします。保育園いかせたくなくなります。ぜひすぐに保育園に話してほしいです。
-
mama
みんなで協力し合ってコロナ乗り越えましょう🤝!!
そうですよね..。昨日から38〜39度の熱も出ているので..関係しているかどうかは分かりませんが(小児科では突発性発疹だろうと言われました)心配です。- 4月25日
mama
38〜39度の熱が出てしまっているので、むせたりしていて熱をだしたのでは?と心配になったので質問させてまらいました。
退会ユーザー
そうなんですね💦
心配ですね。
むせて熱出ることもあるんですか?😰
それでは、次に登園した時に、園での食事中での様子をさりげなく聞かれてみてはどうでしょうか。
そして、お腹の調子など本調子では無いので、いつもより小さめでお願いします、みたいに再度お願いをして、それでも対応してくれないようならもう少し強めにお願いしても良いかなと思いました💦