
コメント

(´-`)
ぎっくりした後は熱を持っていると思うので冷湿布で冷やしたほうがいいと整体院で働いていましたが教わりました☺️

momo
無理せず動ける範囲で動いていた方が早く治りますよー!
-
さち
はい!寝てるとなおりが遅いみたいですね(>_<)💦
- 4月26日
(´-`)
ぎっくりした後は熱を持っていると思うので冷湿布で冷やしたほうがいいと整体院で働いていましたが教わりました☺️
momo
無理せず動ける範囲で動いていた方が早く治りますよー!
さち
はい!寝てるとなおりが遅いみたいですね(>_<)💦
「サプリ・健康」に関する質問
紫外線アレルギーがあり皮膚科でビラノアを処方されました。 授乳中であることは伝えておりますがドクターには大丈夫といわれました。 なのに薬剤師からは授乳中なんですよね?先生が言ってたんですよね?母乳に影響する…
私自身の症状です。 今日急に塩🧂以外の味がわからなくなってしまいました。砂糖に関しては砂糖そのものは無味ですがお菓子だと甘さがなんとなくわかります。。 醤油は水で、味噌は無味のただポロポロしたもの。。 塩は塩…
授乳中でもないのに、胸が痛いことありますか? 3週間ほど、片側の胸が痛くて、しゃがんで物を拾う時に膝が当たるだけで激痛てした。子供がぶつかってきた時もかなり泣きそうでした。 乳がんかと心配になり、乳腺外来で…
サプリ・健康人気の質問ランキング
さち
そうなんですね😭
現在生理中のため腰がいたくて、それがひどくなった感あったのであっためるのかと思ってました😂😂😂
(´-`)
慢性的な痛みは温湿布で温めた方がいいのですがぎっくりなどの痛みは冷やしてと患者さんに言ってました😚
でも生理痛とかならまた話は違うかもしれないですね😭
さち
ありがとうございます!湿布しながら恐る恐る生活してます(笑)
一歳の子が抱っこできないので旦那のいない明日からワンオペ不安です😭