![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が突発性発疹の可能性で熱が出ています。食欲は悪いが、元気はあるようです。解熱剤の使用や寝かせ方に悩んでいます。
娘が昨日から38〜39度の熱を出しています。
鼻水と咳も少しあり、小児科へ受診したところ、
突発性発疹の可能性があると言われました。昨日受診後に解熱坐薬を入れたら一時的に37度台に下がりましたが、夜中からまた上がり、1日中38〜39度です。ご飯の食いつきも悪いですが、冷たい赤ちゃん用のフルーツゼリーやミルクはしっかり食べて飲んでくれます。顔は赤いですが、本人はひとり遊びしたり、後追いしたり、声を上げたりなどの元気はあるみたいです。
解熱剤で熱をさげてあげるべきか迷います。
また、しっかり寝かしてあげたいのですが、遊びたくて動きたくて、じっと寝てくれません。いつものようにさせておくべきなのか、無理にでも寝かしつけるべきなのか迷っています。
- mama(1歳8ヶ月, 5歳7ヶ月)
![28sai🎋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
28sai🎋
元気があるなら遊ばせてあげてたら良いと思います。あまりにもぐったりしんどそうなら解熱剤を使って楽にさせてあげるっていうのも手ですが、むやみやたらに熱が上がったから解熱剤を使うのは控えた方が良い気がします💦
コメント