![るか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
派遣先で妊娠を伝えたら、急に来週から出勤不要と言われました。派遣元は話し合いを提案していますが、この状況で働くのはつらく、この会社で働きたくないです。
やり場がないので愚痴らせてください。
現在21w、12月から派遣先で働いていました。
4ヶ月の頃に妊娠を伝え、7月末までは派遣先で働かせてもらうというお話でしたが、今朝いきなり今週いっぱいで来なくていいと言われました。
先月は諸事情でお休みをいただいたので切られても仕方が無い...とは思うものの、今日会社に行ったら私より先に周りの人に既に伝わっていたらしく、気まずい感じで嫌になります。
派遣元は色々考慮する、今後のことを話し合おうと言ってくれていますが、金曜日までこの状態で働くと思うと憂鬱です。正直もうこんな会社で働きたくないです。
- るか(6歳, 8歳)
コメント
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
契約では7月末までなんですよね?
長期契約の派遣であれば一ヶ月以上前に契約の有無は通知する義務があるので、それは違法になります。
お住まいの地域のお仕事サポートセンター?ネットで調べれば電話番号が出てきます。
そちらに事情を説明してみてください。
るかさん側に非がなければ会社都合の契約前解雇になるので、職場には来ないけどお給料は契約した分支払っていただくとか色々対処の仕方があると思います。
まず書類にサインを求められてもしない方がいいです。
メールなどで証拠を残すようにして出るとこでましょう。
ひどいですね!!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うわー、それ急すぎて困るというか迷惑ですね!(;_;)
私も妊娠する前から登録していた派遣会社に
妊娠してから日払いで行くようになって、
妊娠している事は伝えてました!
一か月もたたず、もう派遣会社の人から、何日入れますか?との連絡もなくなりました!
派遣会社の人は派遣の人の扱いが無茶だなーと思います!
-
るか
コメントありがとうございます。
急すぎますよね💦
ひと月早めて今月末まで~とか言われればまだ納得できたものの。。
「体調を考慮して」とか言われましたが「あー邪魔なんだろうなー」ってわかる感じでした。。(´・ω・`)
今までそこそこ仲良くやらせてもらってたのに、変わりはいくらでもいるし早く派遣元に戻ってって感じが悲しかったです。。- 6月8日
![ねぎ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねぎ。
もやもやしますが派遣はそんな感じですよね(´・ω・`)
派遣を雇ってる会社にいた事も、派遣だった事もありますが派遣会社を頼んでる会社は簡単に継続!切る!を決める事ができちゃうんですよね。
派遣会社との契約で月単位だったり、理由があれば週でも区切られたり・・・
固定で何ヶ月までと契約がない限り簡単に言われるのはもやもやしますね。
でも逆に派遣になってみると簡単に自分が辞めることができるので(人によっては突然いくのをやめてしまう人も)派遣会社からマメにどうですか?通ってますか?と連絡がきたりしてました(ー ー;)
-
るか
コメントありがとうございます。
他社に派遣されるのは初めてだったのでびっくりしましたが、派遣はそんなもんなんですね。(´・ω・`)
そういえば派遣元さんは過保護かっ!ってぐらい様子を聞いてくれますがそういうことなんですかねw- 6月8日
るか
コメントありがとうございます。
契約と言っても、派遣先と派遣元の口約束のようなものでしたし、先月休んだ非があるので仕方ないとは思うのですが、あんまりにも急に言われたのでもやもやします。。
とりあえずは派遣元のところのお手伝いとかさせてもらうと思うんですが、ほとんど仕事がないし、新たに派遣先はみつからないだろうし...
なんだかなあって感じです。(´・ω・`)