![グリンピース](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お金貯めて離婚しようかな〜疲れた。私は家政婦か朝おむすび水筒作って…
お金貯めて離婚しようかな〜
疲れた。私は家政婦か
朝おむすび水筒作って、洗濯干して、子供着替えさせて朝ごはんあげて旦那さんに外まで行って行ってらっしゃいして自分の支度して子供保育園預けて、仕事行って買い物行って迎えいって、風呂入れて洗濯たたんでしまって子供とお風呂入って夜ご飯作って洗い物して片付けして
ちょっと見ててってゆった時と私がトイレの時と子供が近づいてった時と、外でばっか抱っこしてくれて
家ではぐーたらケータイ
私は二人目欲しかったけど、旦那はいらないってゆったし
夜ご飯もタイミング見計らって作ったり夜遅くに一緒に食べたり、子供が起きてる時は一緒に食べるけど、私が先に食べ終わって旦那が食べてる時はちょっと見てて!と自分ばっかりゆっくり食べるし、私はいつも詰め込んでダッシュで食べてるのに
もう疲れた
今まで子供のために私も母子家庭でお父さんとたまにしか会えなくて寂しかったけど、2人目いらないって言われたことでもう吹っ切れた。
お金貯めて離婚しよう。
一軒家も建てたいねって話してたけどもうどーでもいい。
オムツも私がいれば変えてくれない。
世間体とか気にして離婚なんて出来るのかな。。。
なんか負けた気がしてすぐ離婚って踏み出せないし、離婚ってなると旦那さんの両親にもちょっと言いにくいし
もちろん自分の身内にも言いにくい、、
頼んでも何もやってくれないんだったらまじでいない方が最初から期待もにもないから頼まないし頼めないしでちょうどいいんだけど。
友達にも相談できません😂そんな自分もいや、、メンタルくそ弱だわ。。。
- グリンピース(5歳9ヶ月)
コメント
![てと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てと
分かります。
私もため込んでため込んで
何も旦那に言えずで
ずーっとイライラして
口きかなかったり
離婚したいって
友達とかには
相談できないから
余計に自分の気持ち押し殺して
つらいですよね😢
![Kotori](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kotori
今子育て大変な時期ですよね。。
私もよく旦那さんと喧嘩してました。
いると期待しちゃうんですよね。そして何で自分だけ休んでるんだとイライラする💦
気分転換できてますか??
もう少しでお散歩や公園遊びもできるようになるし、旦那さんだけで出かけて貰ったりできるようになりますよ✨
離婚する前にもう一度要望をしっかり伝えて何か妥協点を見つけましょう🙏
-
グリンピース
家帰ってきても、ずっと子供見ててくれるわけでもなく、子供も私が洗い物とか始めると今後追いがすごくてずっとドアに張り付いてバンバンバンしてきて、、
今は正直気分転換出来てません、
子供産んでから欲しいものも特にないし、どっかに行くとゆうのもあまりないし、、、
要望はその都度毎回ゆってますが、
ケータイばっか見て泣いで遊んで、
鼻かんだティッシュ擦り付けてこないで自分で捨ててきて鼻くそ付けないで、家事は体調私が悪い時にしかしてくれなくて、、ってかんじです😰- 4月25日
-
Kotori
今はコロナであまり出られないでしょうが、少し落ち着いたらリフレッシュしてください。一時預かりとかもそろそろ良いと、思います✨✨
後追いがストレスになってると思うので離れる時間が大切です。
旦那には都度のお願いじゃなくて毎日これを義務化って感じで全て任せると良いですよ👍
うちは皿洗い、トイレ掃除、ゴミ出しは旦那の仕事です❤️- 4月25日
-
グリンピース
ありがとうございます😭
一時預かりは私は正社員で仕事してるので保育園は今自粛で預けられず親戚の人に仕事の日は見ててもらってます😰
仕事のたんび預けてるので私のリフレッシュしたい日に預けるのもなんか気が引けちゃって、、、
任せるにしてもある程度妥協が大切ですよね、、参考になります!!
ありがとうございます!!!- 4月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんばんわ☺️
家事、育児お疲れさまです💓
うちもいま離婚視野に考えて
ますがなかなか踏み切れず…
わたしの旦那も同じ感じです
起きたらご飯。
ちょっと気になったら掃除しろ
私は体調悪い日もあるし
動ける時に動いてるのに
あれやれ、これしろ、
しんどいのわかるなら
お前がやれ!って感じです。
コロナで出歩くのも怖いのに
今も遊びに行ってます。
しかも車に友達乗せて。
私も乗るのにありえません。
みんなが保菌者。意識のなさ
お金あれば、住むところあれば本当に嫌になりますよね…
-
グリンピース
ありがとうございます😭
なかなか踏み切れませんよね、、、
ここ汚いよとかゆうなら掃除しろよって思います😂
うわ、、ヤダですね、、、
金と子供の気持ち問題でって感じですよね😭- 4月25日
-
退会ユーザー
ほんと最低ですよ!😤
旦那は元気でもこっちは
妊婦なんだし、優しくしろよ!
って思います😂笑
家事分担できればいいんですが何をやらせても私がした方が早くて見ててイライラするのでやらす事もできませんw- 4月25日
![るるい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるい
毎日育児に家事にお疲れ様です☺️
うちの夫も同じですよ😅育児って子供の遊び相手だけする事と思ってんの?って感じです。頼まれたらそれをする。それ以外は自分からしないやつです。
協力という言葉は夫の中にはないようです。
上と下が同時に泣いてても
じゃあ俺寝るからと寝室にいったりするやつです。
離婚しようと思わないのは息子がパパ大好きだから。
ただそれだけです。
私も前は何度も家政婦はお金をもらって仕事としてなりたってますが自分は家政婦じゃなくて奴隷か?と思うこともありました。
でも夫のことを考えるとクソだと思うけど自分が今大変なのは子供の成長とともに合わせてるから☺️この子達が楽しく幸せに過ごせていればそれでいい🎵と思えたら夫のことはどーでもよくなってアホらしい!あいつはおまけじゃ。と思えました😅
そしたらイライラするけど前よりは減りました😅
企業でいえば使えない古株‼️と思って見てます(笑)
-
グリンピース
上と下が同時に泣いた時、、うちもそれを想定したらきっとそうなるかもしれません、、逆に2人目いらないって言われて良かったかな、と思ってしまいますわ、、
奴隷、、、、あいつはおまけじゃ😂可愛いです笑
古株!!笑
なんか気持ちがすごく楽になりました、、ありがとうございます😂- 4月25日
-
るるい
二人ほしくて授かりましたが夫は子供は私が欲しいって言ったから作ってあげた❗というスタンスです。
なので少しでもヒステリックになるとだから言ったよね?と言ってきます。
ほんと、クソヤローの何者でもないです。
でも子供はやはりママを大切にしてくれます☺️
子供の前で喧嘩した時も、パパダメでしょ‼️ふん!!!!と怒ってくれました😅
なので娘は100%私の味方につけ夫をいじめてやろうと思ってます!
子供達を味方にして😁
離婚したい気持ちがあるけれど少なからず改善できていればまたそこで足止めしながら本当に無理‼️と思えばまた考えたらいいと思います🍀- 4月25日
-
グリンピース
やっぱり2人目は欲しいものですよね😭
なんだと、、、、、、言ったよね?って、、、
子供たち味方につけるのはいいですね😆
もう少し綺麗になって子供に愛されるママになればいっかっと思ってきました😂
まだほんとに無理って段階でもないので、徐々にって感じですね😂- 4月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります。
朝、おにぎりを作って水筒にお茶を用意して。保育園の送り迎え、夜ご飯の支度片付け、洗濯物、寝かしつけ、いつも私です。
そのくせ、自分はゲーム、ご飯も一番に食べる、トイレは長い。
一軒家も建てたいと言っていました。
オムツも言わなきゃ変えてくれません。
すごく同じ環境なのでお気持ちすごくわかります。
私は親に今、自分で働いて稼げていればもうとっくに離婚してたかもって言ったことあります😅
世間体気にする気持ちもわかります、、snsで繋がってる友人も多くいるので。
なので、一番下の子が保育園に入り働けるようになるまで我慢。一番上の子が小学生に上がるタイミングで離婚かなって最近考えてます(笑)
それまでに改善されてれば考え直しますが今の状況のままだと即離婚と思っています!
-
グリンピース
ほんとそうですよね、、
まじで、トイレ長い!!!!!それです!!!!
やっぱそういうタイミングで離婚狙いますよね、、😂
なんか親とかこの年代までよく一緒にいれるよな、、と思います😰
改善されるかなぁ、、まぁ、大きくなれば子供にもあまり手がかからなくなるので今よりは、、っとは思いますが、、旦那の行動しだい、やって思いますが、今見てる段階でこやつが変わるわけねぇな!!と思ってしまいます😂- 4月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じです。
離婚しか頭にないのですが
やはり世間体が気になる…
私に休む時間なんてない
まだ育休中なのですが昼間寝られるでしょ。って子供と同じタイミングで眠たくなんかならないし家のこと沢山やることあるし…
存在が邪魔で仕方ないです。
家建てたいと言いながらも自分は節約どころか浪費。
お金が無いと責められ訳わかりません。
離婚したら旦那の世話が減るって言うメリットしかないのでお金貯めて離婚したいです…
-
グリンピース
世間体気になりますよね、、、
めちゃ分かります。
子供と同じタイミングで眠くならないからその間に洗濯干したり洗い物やったり、前の日の洗濯たたんだり、部屋の片付けしたりやることは山ほどあるんですよ、、、
風呂とかシャワーいつまで出てるん?ってくらい出てるし、洗い物頼めば水すごい出してやってるし、、はァって感じです。
たしかに、、、、、、お金ってとても大事なものなので早く貯めて離婚ですね、、、- 4月25日
![kingmam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kingmam
子供が1才0ヶ月のとき私も大変でした。
子供がパパと言い出して
我慢するか…この子のためにって思ったり。
でも嫌になったり。
その繰り返しでいつ穏やかな気持ちで過ごせるのだろう…って思ったり。
今は動き回ってお話するようになってパパの出番が必要になってきたので様子を見てます。
-
グリンピース
様子見も大事ですよね、- 4月25日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
いつでも離婚できるようにお金貯めたり、子供と2人で住むのによさそうなエリアの物件検索したり、いざというときにスムーズに動けるようにしとくといいと思います!
心に余裕もでます!
-
グリンピース
ユーカリさんは離婚した人ですか??
- 4月25日
-
はじめてのママリ
離婚はしてないです。
以前同棲してた彼と別れる前にそうしてました。なので突然出て行けと追い出されても予定通りに動けました。- 4月25日
-
グリンピース
そうなのですね、
何かあった時のために
仕事はあるので何とか扶養にも入ってないので、とりあえず実家に避難し、お金だけとりあえず貯めておけば何とかなりますかね、、、- 4月25日
-
はじめてのママリ
すぐ避難できる実家があるならよかったです!!
もし、再構築を考えているなら離婚届は後でとりあえず別居で様子見でもいいと思います。実家だと母子手当が難しいかもしれないですし。
離婚してない間は生活費は旦那さんに請求できます。
仮に離婚と決まったら旦那さんは素直に応じてくれそうですか?- 4月25日
-
グリンピース
色々教えてくださりありがとうございます😰
どうでしょうね、、今は別に仲悪くもなんともないですし、言い合いとか喧嘩とかしても次の日にはいつも通りになっていて、B型って理解できないなぁっとは思ってますが、もうそれにも慣れたなぁとゆう感じで、
お金を貯めた時点で旦那が今以下になってたら離婚したいとは思いますが、正直よく分かりません- 4月25日
-
はじめてのママリ
すみません、間違えて下に返信してしまいました🙇♀️
- 4月25日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お子さんが大きくなったらまた状況も変わってきますし、もしかしたら旦那さんもいい方向にに変わるかもしれませんしね。お子さんにに教えつつ、旦那も教育とか(笑)
あと言い方は悪いですがコロナはしばらく続きそうなので何があるかもわかりません。
うちはまだ主人の生命保険に入ってなくて後悔してます…
グリンピース
ほんとにそれです。
辛いです。
でも最近前より優しくなったんです。
前はなんか小さいことで怒られてたのに。不思議です。