※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かお
お金・保険

離婚して家を出てアパートを借りて生活をしていくってなったら、まず最低でもどのくらいのお金があれば良いのでしょうか?

離婚して家を出てアパートを借りて生活をしていくってなったら、まず最低でもどのくらいのお金があれば良いのでしょうか?

コメント

まるる

せめて20から30万は必要だと思います。

ままり

住みたいと思ってる地域と希望する部屋の家賃+光熱費は大体1.5〜2万くらいと仮定しておいて、車があるなら車のローンや保険代、駐車場代、ガソリン代、食費などは大体わかると思うのでそれと子供にかかりそうな保育料や雑費、貯金や生命保険も考えているならその金額を出すとよりご自身が必要な金額がわかると思います!
住んでる地域や希望する部屋の広さでかなり変わってくると思うのでちょっと考えて出してみると安心だと思います😊

응

お金は借りるだけの費用でしたら40万は見といた方が良いかもしれませんね
土地柄などで差はあると思いますが...

そして何よりお金があっても職についていないと審査通らない....(通らなかった人です。)

りこ

引越し経験たくさんあります。
とりあえず住むだけなら敷金礼金や最初の1ヶ月の家賃・家財道具・電化製品・引越し代を含めたら安くて手持ち30〜40万円くらいでしょうか?

おさかな

離婚した時貯金40万で引越しました😂
敷礼なしの物件だったので初期費用が14万弱で済みました!

みんみん

賃貸の初期費用は10万円以下のとこもありますよ!

家電とかはジモティーで格安で
譲ってくれますし近所まで運んでくれる方もいます。
余裕ができた時に新品に変えたらと思います!

最低25万、余裕もって40~50万あれば良いかなと思います🧐