
退職中の教員免許更新について、退職後の更新タイミングや失効時の手続き、再取得時の講習について相談です。
教員免許の更新について質問させていただきます。
現在退職し、専業主婦をしていますが、いずれ子育てが落ち着いてから数年後に復職したいと考えています。
ちなみに免許状が失効するのは、二年後です。
現職でない場合、復職する直前に更新した方がいいのでしょうか?すぐに復職しないのに今更新すると次の十年ごとの更新が復職してからすぐにきてしまう気がしています。
今更新しないと免許は失効してしまうのでしょうか?
更新しないときは何か手続き等は必要でしょうか?
もし失効してしまった場合、免許を取り直すときは、30時間の講習を受けるだけで良いのでしょうか?
このご時世なので、大学に更新を受けに行くとしてもどうしたらいいのか困っています。
同じような経験をされた方、何かご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスやご意見をお聞かせください。
- みーーぴこ(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

さっちん
失効については、よく分かってませんが、受講も試験もオンラインでオッケーってのもありますよ!
好きな時間に出来るんで、子供が寝た後とかに、出来て凄く良かったですよー!

ママリ
復帰する前に更新は難しいと思います。私の自治体では所属校の承認印と教育委員会の証明書が必要です。ただの更新だけだと、とりあえず更新の人達だけで授業が埋まってしまったりして本来受けなくてはいけない現職が受けられなくなる事態になるので、今の制度は限定的になっているはずです。
-
みーーぴこ
・♡・さん★
ご回答ありがとうございました。
このご時世なので対面での授業は軒並み中止になってしまい、今年の夏にオンラインで授業を受けることにしました!
息子と寝落ちしないように頑張ります^^- 5月14日

ママリ
文部科学省のホームページに載っているのでよくお読みになってみてはどうでしょう??(これは新免許状の場合です。)
私は現職ですが育休中に通信で受講しました❗子どもが1歳ちょうどくらいの時期でしたが、寝かしつけてからの時間でできましたよ😊放送大学や星槎大学がオススメです。
-
ママリ
画像載せ忘れました💦
- 4月26日
-
みーーぴこ
ママリさん★
ご回答ありがとうございました。
私も今年の夏にオンラインで授業を受けることにしました!
対面授業を受けようと思っていた大学のオンラインでします。
息子も3歳になり、夜中に起きることが少なくなったので、頑張ります!
テストもオンラインになったので、ラッキーです*- 5月14日
みーーぴこ
さっちんさん★
ご回答ありがとうございました。
よくよく考えるとこの先何が起きるかわからないですし、働きたいと思った時に免許が失効していては困ると思い、今年オンラインで授業を受けることにしました!
私も3歳の息子が寝てから頑張ります(^^)
さっちん
ホント、オンライン楽ですよ~!
ただ、子供寝かした後なんで、猛烈に眠くなりますが(笑)
寝てもバレないし、見逃したところは、戻って見れるので、めっちゃ助かります!
頑張ってください♥️