
寝かしつけが苦手で、添い乳して寝かせる方法で悩んでいます。ギャン泣きでイライラし、穏やかに寝かせる方法を知りたいです。
寝かしつけが苦手です😭
皆さんどのような流れでされていますか?
私は添い乳して寝落ちする寸前にベッドに運ぶのが最近の寝かしつけですが今日は上手くいかず💧
ギャン泣きされてしまったので縦抱きして換気扇まわして落ち着かせてを50分くらいやり、寝てもらえました。
気持ちよく寝てもらいたいのにギャン泣きされると、イライラしてしまいそれが伝わって悪循環なのは頭ではわかります😣穏やかに寝てくれるお子さんいますか?
- ちか(5歳2ヶ月)
コメント

しーたん
ミルク飲んで布団に置いたら勝手に寝てくれます😅
でもなせが夜だけです💦
昼間は寝ぐずりします。
でも基本は布団に置くだけです!少し泣かせておいたら勝手に寝ます!ギャン泣きしてしまうときは抱っこで落ち着かせてまた布団に置きます!笑

🤍mmm🤍
母乳ですが、添い乳まだ
未経験ですがうちのところは
ギャン泣きしたら
まず、おむつ
次に、抱っこ10分
最終、母乳をあげます!
のんだあとでも泣き止まなかったら
しんどいですがまた
寝るまで吸わせ続けます。笑
50分なかれるのと
おっぱい10分出すだけだったら
と考えてのませてます。笑
-
ちか
回答ありがとうございます!
抱っこ10分してから母乳ですか😳
確かに最初に抱っこすれば落ち着いて母乳飲んでくれますよね💡
ちなみに完母ですか?- 4月25日
-
🤍mmm🤍
最初は分からなくて
泣いたらすぐに母乳を
飲ませてたのですが
1日の体重が60g増えていると
言われてお腹すいてないてるん
じゃないんだと思って
とりあえず、おむつ変えて
泣き止まなかったら抱っこ10分して
それでも泣き止まなかったら
母乳飲ませたらすんなり
寝てくれます😆💓
多分お腹すいてて泣いてても
10分ぐらい泣いたら
疲れて飲み出しても寝て
しまうんだと思います😌💕
泣いてるのも、もしかしたら
苦しくて泣いてるかも
しれないので✨
完母です❤️
そうやってしていったら
夜は21時に寝て朝6、7時まで
寝てくれるようになりました♡- 4月25日
-
ちか
うちの娘も2ヶ月健診で57gずつ増えていたからお腹が空いてることはないみたいなので母乳のあげすぎに気をつけます😅
そういえば昨日、いつも夜だけ追加するミルクを抜いたら、21時半〜5時まで寝てくれました!!
飲ませすぎてましたね😅
まずは抱っこですね🙆♀️💓- 4月25日

ドラえもん
寝たらゆっくり置いて増した。
泣いたら寝かせたまま抱き締めて「抱っこしてるよ!大丈夫だよ!ベッドに寝たのは気のせいよ~!」って言い聞かせてました!笑
成功するときと、ダメなときありますが、言い聞かせはよく使ってました!笑
-
ちか
回答ありがとうございます!
ベッドに寝たのは気のせいよ〜!はいいですね😆
私気がつくと無言になりがちなのでもっと言い聞かせ使ってみようと思います💡- 4月25日

退会ユーザー
ベッドに置く時は頭から先に置いてあげて、お尻を最後まで支えるといいらしいですよ!😂💦
ちょっとぐずりそうになったらお尻をゆさゆさしてました!
もちろんほぼ上手くいかないんですけどね!
でも何回も何回も繰り返していくうちに、ちかさんと娘ちゃんなりの上手くいく方法が見つかりますよ❤️😊
私も眠いなら気持ちよくスッと寝てー!と思っていたのですが、まだまだ幼い赤ちゃんにとっての寝る時の感覚は、大人で言う死ぬ時の感覚と同じくらい不安…と何かで読みました😳
それを知ってから、眠れなくて泣くことに対してちょっと考え方が変わりました👏もちろんあーもー!ってなる時もありましたが😅
-
ちか
回答ありがとうございます!
頭から先に置いてあげるのはしたことなかったのでお尻ゆさゆさやってみます😳✨
励ましの言葉もありがとうございます😭💓
色々な方法試してみますね!
それは赤ちゃん可哀想ですね💦助けを求めて必死に泣いているんですね😢- 4月25日

ぴーたーかりめろ
おっぱいあげると寝ちゃうので、そのままベッドです!
昼間はあんまり寝ないので、抱っこして寝たらバウンサーに乗せてます。
-
ちか
回答ありがとうございます!
ちなみにバウンサーはどこのものを使っていますか??- 4月25日
-
ぴーたーかりめろ
ベビージョルンです!
ソファに座りながら足で揺らせるので楽です(笑)- 4月25日
-
ちか
我が家も最近ベビージョルンのを購入しました!
楽ですよね😆
授乳で寝落ちしてそのまま起きないんですか😳?- 4月26日
-
ぴーたーかりめろ
夜は2、3時間おきに起きますが、起きてもおっぱいあげればまたすぐ寝るので、おそらく夜は寝る物とわかってるみたいです!
その代わり昼は寝ても15分です😂- 4月26日

ママリ
一緒に寝てるので、添い乳で寝かせて落ちたらそのままそっと抜け出してます。
そもそも長男がベビーベッドで全く寝てくれなくて、寝返りする前から柵にぶつかったりして起きちゃう子だったので
2人目はベビー布団すら用意しませんでした😛
-
ちか
回答ありがとうございます!
じゃあ次男くんは最初から同じ布団に寝ているんですか😳?- 4月25日
-
ママリ
そうです😃
長男の時も、色々用意したけど結局大人のベッドで添い寝になったので😔
そもそもそんなに私の眠り深くないし
ベビーベッド、ベビー布団に拘ってた長男の時より初めから「私と添い寝でOK」と割り切ってた次男の方が全てが円滑でした(笑)- 4月25日
-
ちか
体は凝るけどトータル的に考えたら添い寝はやっぱり良いですよね…🤔
私も割り切ろうかなと思います😅- 4月25日
ちゃんポポ
うちもです❗️全く同じです❗️
しーたん
同じですか😊
抱っこぐせつかないとは言いますが、やっぱ抱っこで寝かせるのは癖がつくなと思ってます😅上の子もいるので下の子ばかり時間かけららないのが現実です💦ネントレまではいきませんが、1人で寝てくれたら助かるわ〜と、思いながらやってます😅
ちか
回答ありがとうございます!
まさにねんトレのような流れですね😳✨
夜だけとのことですが、昼と夜の区別がつくように生活リズムはある程度決まっていますか??
しーたん
朝まで寝てくれるのでリズムはついてるかと思います😊
特にリズムがつくようにと特別なことはしてません!
上の子がいるので勝手についたのかもしれません😅
上の子も勝手についてましたが😅
ちか
娘さん可愛いですね😍
ちゃんポポ
ありがとうございます😊
ちか
素晴らしいです😳✨
お母さんがちゃんとしたリズムで生活されているからですね!!