
1歳の男の子の生活リズムが変わり、夜中に覚醒してしまうことがあります。疲れている様子で食事や入浴をせずに寝ているため、起こすべきか悩んでいます。
生活リズムについて!
1才になったばかりの男の子を育てています。
今までは
6:30起床
10:00朝寝12:00起床
16:00夕寝18:00起床
20:00就寝
ぐらいのリズムで寝ていました。
最近は
5:00起床
9:00朝寝12:00起床
16:00就寝
そのまま朝まで寝ることもあれば夜中2:00頃覚醒して4:00頃寝るときもあります。
日中近所の子どもにあそんでもらったりしてるので疲れてるのもあるかもしれないですが、晩御飯も食べず、お風呂も入らずずっと寝ています。
皆さんなら起こしますか?
起こしてもすごく眠そうでかわいそうかなーとも思います😅
- ぷぺこぺ(5歳9ヶ月)
コメント

Sukeのママ
よく眠ってくれるお子さんですね!
すごく羨ましいです🥰
うちの子は
6:00 起床
13:00〜15:00 昼寝
20:00〜21:00就寝
みたいな感じです。

千晴
流石に9時から12時の間寝てしまうのは、寝すぎなような気がします💦
例えば、9時に寝てしまったら30分くらいで起こして外に遊びに行くなどできますか?
11時半頃にお昼
13時頃から昼寝
にすると夕寝がなくなるのでは?と思いました。
1歳だし、3食きちんと食べた方がいいと思います!
-
ぷぺこぺ
回答ありがとうございます!
皆さんお昼寝は起こされてるのですか!?
私には起こす概念なかったです😅
そうですよね💦
ごはん食べれないのとお風呂のリズムがバラバラになるのが気になってました😥
一度起こしてみます😭
ありがとうございます(^^)- 4月24日
-
千晴
お昼寝は起こしません!笑
ただ、9時から寝るのは朝寝だと思ってます。
なので、なるべく朝寝を減らしていってお昼ご飯後にお昼寝をさせると夕寝も無くなって夜寝ると思いますよ!- 4月24日
-
ぷぺこぺ
あ、なるほど⭐️
朝寝を起こして昼寝は十分させるんですね!
確かに、昼ごはんの後に寝てくれた方がスムーズですよね😅- 4月24日

るるる
一歳なら徐々に朝寝を無くしていく方向かなと思います🤔
もちろん個人差はあるので無理に無くす必要はないです!
私の娘も朝寝40分、昼寝1時間半程で15時までには終わらせるようにしてます🙋♀️
徐々にって感じですかね😅
朝寝は早めに切り上げれば、昼寝もその分早まるので、夜のお風呂の余裕と、寝かしつけてから朝までぐっすりになると思いますよ😎
-
ぷぺこぺ
回答ありがとうございます(^^)
起こして調節してるんですか?
1才になると朝寝なくなるもんかと思ったら増える一方で😅
確かに、昼寝を前倒しにするとスムーズですね!
ありがとうございます!- 4月24日
-
るるる
最初は起こしてました😅
ちょっと機嫌悪かったりまだ眠そうだったりするんですけど、徐々に慣れていって自分で起きるようになりましたよ〜🙋♀️
ただ自分の時間は無くなります笑
大変ですが頑張ってくださいね💕- 4月25日
-
ぷぺこぺ
起こす概念なかったです(笑)
そうやってリズム作るんですね!
自分時間なくなるのは惜しい…けど、結局大きくなるにつれてなくなりますもんね😅
優しいお言葉ありがとうございます(^^)- 4月25日
-
るるる
娘の場合、主さんの息子さんぐらい朝寝昼寝しちゃうと、夜の寝かしつけに2.3時間ぐらいかかったり、毎回覚醒するから大変で😂
半年ぐらいからリズム整えてました😩
息子さんぐらい寝てくれてたら、整えてなかったですよ笑
いえいえ!お互い頑張りましょう✨- 4月25日
-
ぷぺこぺ
うちの子は朝寝昼寝しても夜普通に寝たりします😅
寝過ぎですね(笑)
元気出ます!がんばりましょう\(^^)/- 4月26日

とっし
よく寝てくれますね😲
食事や入浴は大切だと思いますし大人がリズムを作ってあげたほうが良いと思うので私なら起こします😊
午後寝の時間が遅すぎる気がするので朝寝を短くして午後寝は昼寝の位置づけの方が良いのかなと思いました。
-
ぷぺこぺ
回答ありがとうございます(^^)
やっぱりよく寝てるんですね(笑)
ごはんとお風呂はやっぱりきちんとしたいです😥
朝寝の時間を見直してみます!
ありがとうございます!- 4月24日
Sukeのママ
親としては
晩ご飯を食べさせ
お風呂には入れたいですよね✨
起こしてあげてすぐ寝てくれるのならいいですがグズグズになってしまうリスクを考えるとそのまま寝かせてあげるのも1つかもしれないですよね!
ぷぺこぺ
回答ありがとうございます(^^)
寝過ぎて心配になるときあります(笑)
でも自分時間たくさんできて嬉しい🤣笑
6:00に起きて13:00まで起きてられるんですね(゜ロ゜)!
1才にしては平均的にも寝過ぎなんでしょうか(゜_゜;)?
先ほど起こしてお風呂いれてごはん食べさせましたがフラフラでした😅
今はご機嫌になってるので寝てくれるか心配です😫