※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にんたこ
妊娠・出産

尿蛋白と尿糖の検査結果が微妙で不安。色の判定が難しく、勇気がいる。妊娠高血圧に注意。他の人の結果も知りたい。

今通っているし病院、尿蛋白と尿糖は自分で目視判定しています。
尿に検査薬を浸して、検査薬の色の濃さを見るんですが
どうも微妙な色をしている…っていうときがあります。
陰性と、次のやつの間くらいか、次のやつよりか…どうも微妙なところなんですが持って出て見せるのも勇気がいるんですよね。
妊娠高血圧症候群には気をつけたいし、
なーんとなく、「−++」という表示の、左から2つを囲んでいるかのような感じにしています…。
血圧と体重は安定していて、平均のなかの低めです。
尿蛋白の色って、わかりやすくでてますか?
どうみても陰性!という方のお話も聞きたいです。

コメント

ももっぺ

私も自分で判定で、微妙な時あります!
そういう時は「まぁこっちかな」ってくらいで適当に書いちゃってますが、受付の人には「判定が難しかったらこちらで見るので置いといて下さい」と言われてます。

検査用の紙コップを置いておく所に置いといて、受付の人に「判定が微妙で...」と言ってはどうでしょう?

  • にんたこ

    にんたこ

    人の多い病院なんで持ち歩くのは嫌ですしね(笑)
    名前書いておいておけば見てもらえるかな…ホントはもっていくべきなんでしょうが…
    尿検査もつぎつぎやってみんながおいていきますしねえ。
    勇気を出すしかないのですね。

    • 6月10日
  • ももっぺ

    ももっぺ

    逆に私はこじんまりした産院なので、持ち歩くのも受付の人に言うのもあまり苦にならないですが...
    人が多いと嫌ですねf^_^;)

    • 6月10日
  • にんたこ

    にんたこ

    遠慮なくスタッフにたずねてくださいね!と言われますが
    遠慮してるのでなく躊躇…えへへ

    • 6月10日
  • ももっぺ

    ももっぺ

    雰囲気とかもありますしねf^_^;)
    まぁよっぽどはっきり++までいかない限りはそこまで気にしなくても...とも思っちゃいますけど( ´ ▽ ` )ノ

    • 6月10日