※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おまるの置き場所に悩んでいます。トイレが狭いので悩んでいますが、リビングは遊ばれるのが嫌で、トイレにしようかと思っています。皆さんの置き場所も参考にしたいです。

おまるを置く場所を悩んでます。
トイレに置こうかと思いますが賃貸なので狭いです。。
でも蓋もないしリビングは遊んだりしたら嫌だし、トイレでする、と覚えてもらいたいのでトイレにしようかと思いますが、皆さんの置き場所も参考にさせてください!


ちなみにベビービョルンのスマートポッティを買いました。
その前にリッチェルのつかまる所のない補助便座を買いましたが足が宙ぶらりんになるのが怖いのか嫌がられてしまい…しばらくおまるを使ってみます。

コメント

かなぼん

うちも賃貸ですが、お風呂場に置いてます。トイレの隣の扉なので、使ったらトイレに流して、風呂場で洗って、また置いてます!早めのトイトレですが、補助便座うちも使ってくれませんでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂場、なるほど!盲点でした😳
    うちはトイレとお風呂場は少し離れてますが、お風呂に入る前などいいかもしれません。
    11ヶ月のお子さん、すごいですね!!
    補助便座は怖がってしまう子が多いみたいですね💦

    • 4月25日