※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yuki⭐︎
妊娠・出産

内診で血の塊があり、出血や腹痛があれば安静に。普段通り過ごして問題ない。血が出た場合は影響がある可能性あり。

今日内診をしていただいたのですがその際
子宮内に血の塊がありますと言われました。
そのまま吸収される場合もあるし出てくる場合もあるとのこと😣😣腹痛や血が出た場合は安静に大量に血が出た場合は電話くださいと言われました😣
今まで特に出血などなく順調だと思っていたのでとても不安です😭今は血や腹痛はないので普段通り過ごしていいのでしょうか?😣血が出た場合赤ちゃんに何か影響があるのでしょうか?よろしくお願いします😣

コメント

はじめてのママリ🔰

安静などの指示がなかったのであれば、今まで通りで大丈夫です!
ただ、その出血も、
血の塊が出てきたことによっての出血なのか、そうじゃない出血なのかによって状況も変わってきますし、
赤ちゃんへの影響があることもあるので見てもらわない限りはわかりません💦

茶色い血、茶おり程度だったら、出血は出血でも一旦止まっていた古い血なのでまだ大丈夫ですが、真っ赤な鮮血出始めたら切迫流産の可能性も捨てきれないので
すぐ連絡した方がいいですね😓

  • Yuki⭐︎

    Yuki⭐︎

    詳しくありがとうございます!まだ出血や腹痛は今までないのでもしこれからあった場合すぐ病院に連絡しようと思います😣

    • 4月24日
deleted user

私も同じくらいの時に同じ事言われました💦
出血とかもなく、多少下腹部痛があったくらいで全然気に止めてなかったので驚きましたが、その後は少しずつ塊が小さくなって今は無くなりました😌
赤ちゃんにも影響なく、今でも元気に育ってます😁
不安ですよね!!
私は診断された後はなるべく家事は最低限で家で横になっている事が多かったです😊
といっても上の子が居たのでハードに動く事もありましたが💦
今は安静に過ごしてるといいと思いますよ🤗

  • Yuki⭐︎

    Yuki⭐︎

    小さくなってなくなったんですね!私も出血なく小さくなるのを願います😣
    つわりもあるのでなかなかハードに動けず😅今まで通り安静にしておくのが1番ですね😭ありがとうございます!!

    • 4月24日
はじめてのママリ

わたしも同じくらいのとき同じこと言われました。わたしの先生は慎重なかただったのか、今思うと身体を休めて宿った命を育てるために慎重に扱ってくれたと思います。
分娩する病院の下見で、別の先生にみてもらったときそんな血の塊なんてない、って、普通に過ごして言われました。信じ難くて(笑)、ゆっくり休みました、元気に生まれてきてくれましたよ(^^)

  • Yuki⭐︎

    Yuki⭐︎

    そうなんですね!私の母も血の塊あるの普通だよーって言っていたので😅😅
    今はゆっくり過ごそうと思います😊ありがとうございます!

    • 4月24日
deleted user

今回初診の5wから子宮内出血(絨毛膜下血腫)があり切迫気味でした

自宅安静の指示があり、自宅では過ごせない為ずっと実家でお世話になっていましたが11wまで悪化しており、13wでやっと小さくなり始めていました

幸いにも私の場合は腹痛や外への出血はありませんでしたが、もしそうなれば絶対安静や入院になるとも言われていました

何か異変があれば必ず連絡はするように言われていたものの、初期は薬を使うよりも安静にしていることの方が大事で効果があるということで、無闇に受診するのも良くない、母体が危険な場合に限ってすぐに来て欲しいとのことでした

もちろんほとんどの場合は胎盤が完成する頃には吸収されますが、週数が浅い時期だとまだ胎児や胎嚢が小さく、外への出血があった場合には体外へ押し流されてしまう(流産)可能性があるため、できれば安静にしておくことをおすすめします

  • Yuki⭐︎

    Yuki⭐︎

    詳しくありがとうございます!出血や腹痛がない場合でも安静にすることが1番ですね😣まだ初期の段階なので何が起こるか分からないですね😣
    できるだけ安静にしています!ありがとうございます!

    • 4月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    母体が危険なほどの出血というのは生理2日目以上の出血のことらしいです
    (生理程度の出血で命に関わることはないから)

    ちなみに私は家事は一切せず自室が2階でしたが階段を使うのがよくないためリビングに布団を敷いたり、元々基本的にシャワーのみでしたが2~3日に1回にしたり、もちろん上の子の抱っこは控えてました

    普通だと思われると怖いですが、yuiさんだけではないので安心してくださいね😌

    • 4月24日
  • Yuki⭐︎

    Yuki⭐︎

    なるほど!生理2日目以上だとすぐ病院に連絡ですね!
    シャワーの方がいいですかね、、まだ寒いので毎日湯船に10〜15分ほど入っています😣
    その言葉に救われます😣
    家事もほどほどにし安静にしておきます!

    • 4月24日