※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那はよく「なんでこんなかわいい子を虐待できるのか本当に理解できな…

旦那はよく「なんでこんなかわいい子を虐待できるのか本当に理解できない」と言います。
正論ですよ、私だって、それで幼い命を奪ったならそいつは生きてる価値ないと思ってるくらいです。
ですが、旦那がそのせりふを言うことにモヤモヤします。
平日は子供と関わってるのはほんの1,2時間、だっこしてじゃれてるだけ。
お風呂は入れるけどそのあと私が子供を受けとるからその後の世話はなし。
休日は外出するのに私がせかせか準備してる間、普通に起きたい時間に起きてボーッとして、子供が近づいてきたらだっこしてテレビ。
子供を預けてくれたとしても朝の育児は私、着替えやお昼ご飯のお弁当は私が用意して、夜ご飯食べさせるために帰宅しなきゃならない。
子供イヤイヤ言うお世話は全部私で、旦那は基本あやしてるだけのいいとこ取りなんだから、旦那が言うのは何かモヤモヤします。
正直私もイライラするから、「私も虐待が理解できない」とはなかなかはっきり言えませんでした。
この人は、どのような理由で育児ストレスやイライラするのか、多分考えもしないんだなと思いました。
生きてる価値ないと思いながら、理解できないと言えないなんて、矛盾してるし、文章うまくまとまってないかもしれませんが、私の考えっておかしいんでしょうか…?

コメント

pom

それめちゃくちゃ分かります!うちの旦那と全く一緒です!預けるにもご飯と着替えの用意して旦那はただ遊ぶだけの状態で当たり前に楽なはずなのに、楽勝だった!こんなんで忙しいって言ってるのは大袈裟だね!と帰ってきてから言われてすごい腹立ちました。育児でそんな楽じゃないですよね、毎日イライラもするし、楽なことばかりしかしてないから手が出てしまいそうになる気持ちは理解できないと思います…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一から十までやらないから楽勝と思いますよね💧こっちはそれに家事もやらなきゃいけないのに。
    それとも旦那さんはそれで育児をこなしたと思ったのでしょうか😒

    • 4月24日
おと

言ってる事もわからなくないです!!

が、それだと子供を持った事がない人や何らかの理由で子供を授かれなかった人、育てた事がない人にも当てはまってしまうので、一概にもその通りとは言えないですね…

子供を持った事がない、育てた事が無い人でも虐待のニュースを見たら、何でこんな可愛い子を…?理解出来ない…と言うと思います🥺

私も自分で何が言いたいのかうまくまとめられないんですが…😂💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにお子さんがいらっしゃらない、育てたことがない方も当てはまりますが、旦那にはちゃんと子供がいるので、育児の大変さを理解しようと思えばできるはずなのにしようとしない態度が、日頃から出てるので余計そう思いました💧

    • 4月24日
meco

全くその通り、同感です。
正直、毎日子育てと虐待は紙一重の様な気さえします。

我が家は、どういう事が大変でイライラするか今まで何度も伝えて来ましたが、変化は多少です。結局、男の人って“察すること”が苦手で、与えられた一つの事しかできないんだなと割り切るようにしています。(うちの夫だけかもしれませんが…)

察する事ができないので、うちの夫は子どもの裏の感情も読んであげる事ができない気がします…。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じです‼️
    細かく何回も説明しましたが、どうして同じこと言わせるんでしょうかね…
    子供が将来弱音を吐いたり、悩みを打ち明けた際共感してもらえず、私のように傷つかないか今から心配してます💧

    • 4月24日
  • meco

    meco

    バカなんです。残念ながら、複数のことは同時にできないんです…。
    私はもう察してもらうことは諦めて、ルーチンの事で簡単なことだけを一つずつお願いするようにしています。
    例えば出かける前の準備だったら、①子どもたちに靴下履かせて、②上着着させて、③子ども連れて車出しておいて…っていう感じで、細々したことは一切頼みません。できないので。
    自分の夫ですが、こんなんでよく仕事成り立ってるなって思っちゃいます。。

    • 4月24日
Pegasus

おかしくないですよ。
子育てを何も知らないくせに表面だけ(子供の可愛い部分だけ)見て判断してるからですよね。
風呂だって、お風呂行くよと声を掛け脱がせるところから始まり、パジャマを着せ終わるまでができて一通りです。それをやらずに語るなって話ですよね😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もそう思います‼️
    本当に子供の可愛いところしか見てないんですよ…
    こっちは育児をするための準備(外出の準備やお風呂の準備やご飯の準備等)もしなきゃいけないし、時間に追われながら子供と格闘する場面が多かったりするのにそれも分からないんですよね😑

    • 4月24日
さらら

おかしくないですよー!
うちの主人も、朝子供たちと6時に起きて朝ご飯食べさせ、遊ばせたり、グズりに対応しながらお昼ご飯作り、機嫌のいいところを見計らって洗濯掃除して、夕飯の準備して子供たちお風呂いれて、拭いて保湿して服着せて髪乾かせて、ご飯食べさせてハミガキさせて、寝かしつける。
↑をひと通り自分ひとりでやってはじめて、我が子は可愛いだけじゃない。もちろん可愛くて愛おしくて大切な存在だけど、虐待する人の気持ち、無駄にイライラして怒鳴ってしまったり強く怒ってしまったり。今まではなんで…と思ってたけど、やってみて初めて理解できるようになったと言っていました。
やはり実際にやって、経験してみないと分からない気持ちなんでしょうね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    実際に代わってくれて、大変さを理解してくれたなんてすごいですね✨
    うちの旦那は代わってくれたとしてもプライドが高いので、大変じゃないふりしてむしろこんなもんだくらい言ってきそうです😥

    • 4月24日
みくみく

わかります😅
というか、子ども産む前の自分もご主人のような考えでした💦
なんで好きで産んでおいて虐待するんだろう、と思っていましたが、実際自分が子ども産んでからは育児と虐待は紙一重だと思いますね。

咄嗟にカッとなること、叩いちゃうかもしれないと思うことは正直何回もありました。
きっと子どもがある程度成長するまで何度もあると思います。
恐らく、真剣に育児をしている人なら男女関係なく同じような状況になる人は多いかと思います😅

理性が効くかどうかの問題もありますよね💦

24時間1日だって休みなく、人の命預かってたらおかしくなる時もあるってことをご主人には理解してほしいですよね😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり経験しなきゃいくら口で説明しても分からないのが男なんでしょうか…
    休みなく常に一緒なのがどれ程のものか💧
    なめてるんでしょうね。

    • 4月24日
まぐ

大して育児に携わってないからこそ理解できないんじゃない?と思います💦
自分の好きなタイミングでしか子供の相手をしないならイライラもしないですよね。
しっかり育てないといけないという責任があるからこそイライラしてしまうものですし。

ただご飯を一切与えないとか、ゴルフクラブで殴るとか、冬に水を浴びさせるとか、ついうっかり手が出てしまったというレベルじゃなくて強い殺意を感じるようなものは理解できないですが💦
頑張って頑張って頑張った先に魔が刺して叩いてしまって怪我をさせてしまったとかなら自分がやってなくても気持ちはとてもよくわかります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もそう思います。
    前に「物理的に子育てできるわけねーだろ」って言われたことがあって、そんな態度でそんな発言ならじゃあ尚更そんなセリフ言うな、と思いました😑

    • 4月24日
コマさん

旦那さんはいいとこ取りだからそう言えるんだと思います。
可愛いだけが育児ではないですし、虐待しようと思って産む親なんていないはず…
でも母親は毎日子供と向き合って可愛いところ以上に大変な思いをしてますから😥
私も何度も寝顔を見て、ごめんねと思ったことがあります。
中学生になった今でも言いすぎたなとか、申し訳ない気持ちになりますが、大きくなって口が達者になればなるほど、親も感情が抑えられなくなることもあります。
逆に小さいときは意思疎通ができずに、何度イライラしたことか…
よく虐待のニュースを見て旦那とも話しますが、確かにあんなに可愛い子を虐待して殺してしまうほどになるなんてとは思いますが、自分がそうなる可能性がないとは言い切れないよねとも話してます。
そういう時は周りに助けてくれる人がいるか、いないかってすごく大きいと思いますし、私自身はありがたいことに周りに話を聞いてくれる人や助けてくれる人がいただけで、そうでない人もたくさんいると思うんですよね。
本当に虐待については難しく問題だと思ってます…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    成長するたびにイライラの内容や悩みが出てきますね💧
    親身に話を聞いてくれるだけで救われるのに、身近にいる旦那は聞いてくれないので余計モヤモヤしました。
    本当に周りの助けは大きいですよね😢

    • 4月24日
  • コマさん

    コマさん

    旦那なんてそんなもんだと思いますよ💦
    私も本当に困ったときはやはり実母や身近な女性が1番頼りになります。

    • 4月24日
rina

私も独身の頃、月1で会う姪っ子が可愛くて可愛くて、1日一緒に居てもなーんもイライラしなくて。
妹は少しでも手が離れれば怒ってて、どうしてそんなにイライラするんだ?と思ってました。

でも実際母親になってみて、ほぼ一日中一緒にいてお世話して…ってやってると、やっと妹の気持ちが理解できました。

そして虐待してしまう母親の気持ちも理解できます。

虐待は絶対にダメな事ですが、切羽詰まってどうしようもなくなってしまう母親の気持ちは分かるなぁ…と思いました。
これも今育児を経験しているから分かる事ですね。。

きっと旦那さんも丸々1ヶ月専業主夫になったら分かるでしょうねぇ…😞

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり経験ですね。
    いろんな方の回答をみると、虐待する人の心境を察する方多いです。
    1ヶ月させたいですが、せめて1週間でいいから経験してみろって言いたいですね💧

    • 4月24日
な

それ分かります。

うちは逆で、
俺、毎日ずーっと一緒にいたら殴っちゃうかも、、!😱
と言っていて、あーこの人ちゃんと父親になってるなぁ〜
と感じました。

もちろん、お互いそういう気持ちにならないように分担して楽しく育児していますが😃

ご主人が1日中お世話する機会を持てるといいですね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那さんはそんなことおっしゃってたんですね‼️
    うちの旦那とは大違いです😅
    1日お世話する機会は当分なさそうですが、1日じゃ足らないです💧

    • 4月24日
とも

全く同じことを度々旦那に言われて、私もモヤモヤしてました😅

産後一ヶ月で実家から自宅に戻りましたが、直後に旦那が2週間の出張だった時は孤独だし眠れないしいっぱいいっぱいで、泣く娘に声を荒げては後悔して謝る日々でした。
虐待てこういうところから始まるのか…と怖くなりました😓

虐待する人が理解できないって、正直そこまで子供と真剣に向き合ってないからこそ言える言葉だよな…て思います😥

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それは大変でしたね…
    イライラすると、虐待が身近に感じてしまいますよね。
    育児を頑張ってる人が、そのせりふを言って納得させられるんですよね‼️

    • 4月24日