
左胸の痛みで湿布を使用していたが、ロキソニン湿布が胎児に影響があることを知り、心配になっている。検診では問題なし。影響が心配。
7ヶ月から8ヶ月前半ゴロまで左の胸の下が痛かったのですがそのときに湿布を貼って気を紛らせてましたがだんだんと痛みもとれたのでいまは貼ってません!
ですが2週間か3週間の間痛みが我慢できないときに湿布を貼ってました。ロキソニンの湿布は胎児に影響があるってのを最近なって知りました。今更考えても遅いんですが、そんなに影響あるものなんでしょうか。不安になってきました。検診では今の所心臓等問題を指摘されていません。
- strawberry🍓(8歳, 10歳)
コメント

みやつっち
湿布や塗り薬も飲み薬と同じように、胎児に影響するので自己判断せず、病院の先生に相談すべきだと思います。
事後報告にはなってしまいますが、かかりつけ医に聞いた方がいいと思います。
私は、いちいち先生に頭痛や便秘や湿疹についてどうしたらいいか相談し、妊婦オッケーな薬(漢方など)を処方してもらいました。
strawberry🍓
今日検診だったので先生に聞いたら、今の所問題ないよって言われました。少し安心してます!自己判断せずに先生に相談しよーと思います。ありがとございました!