

ちゃ
お湯を多めに張って自分は洗い場に膝立ち等して赤ちゃんだけお湯に浸からせるのはダメですか?

3児のママリン
まだ1ヶ月なら昼間に
ベビーバスでお子さん入れて
空いてる時間に1人でサッと
入るのはだめですか??

ひろ
生理中は、昼間に入れるなら昼間に入って、シャワーだけにしちゃってました🙌

ゆきち
沐浴でいいんじゃないですかね?
スイマーバは内側のリングにアゴがきちんと乗るなら1ヶ月から使っていいと書いてました!

💙🩵🤍
二日目とか多い日はタンポン使ってお風呂に入れてましたし、今も生理中で一緒に入る日はタンポン使ってます🤔
スイマーバは昔買いましたが、危なくてほぼ使わなかったです💦

はじめてのママリ🔰
私は自分めっちゃ寒いですが、洗い終わった後にバスチェアに乗せて5分くらい全身にゆるくシャワーかけ続けて温めてから出ます😊

はじめてのママリ🔰
バスチェアの背もたれを一番倒してほぼフラットにして寝かせている間に自分の髪や体を洗ったり先に着替えたりしていました😃少し大きくなってからは自分はシャワーだけで、子どもはマカロンバスに入れています。

さくら🔰
首座るとベビーチェアとかも使えると思います!それまでは沐浴にするのはどうですか?
ちなみにスイマーバはお風呂でお母さんが洗う時などに使うためにあるのではなく、水泳補助の役割のもので、必ず目を離さない状況でしか使ってはいけないと書かれています。
実際に親が洗っている間に顎が外れ溺れで何人も亡くなっています。
なのでお風呂で母親のために使うのは絶対やめた方が良いです。
コメント