![なつな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で切迫早産で自宅安静中。夫が貧血を心配し、レバーペーストを提案。レバーペーストは生肉ではないが、ビタミンAやトキソプラズマに注意が必要。他の食べ方についてアドバイスを求めています。
現在妊娠26週目で切迫早産で自宅安静中です。
今の食事は夫が全て作っているのですが、夫は私が貧血になるのを何故か心配して「明治屋のビーフレバーペースト」という商品を購入し、朝のトーストに薄く乗せて食べてほしいらしく、次の朝ごはんに出す予定だそうです。
私はレバーペーストを食べるのが初めてよく知らなくて、調べたらビタミンAの摂りすぎ注意とトキソプラズマに注意とネットで見かけたのですがレバーペーストは生肉なんでしょうか?
夫の優しさを無下に出来ないので、何かいい食べ方がありましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
- なつな(4歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
26週でしたらもうレバーとって大丈夫ですよ!
ビタミンAの摂りすぎがダメなのはあくまでも初期のみです😄
私も中期以降貧血でレバー食べてました!
ただ、ペーストというのがちょっと気になります💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
レバー良くないって聞きました!
旦那さんの優しさを無駄にしたいためにもトキソプラズマが怖いってちゃんと伝える方がいいと思います。
もし何かあってから旦那さん自分の事責めると思います。そっちの方が可哀想です😢
-
なつな
回答ありがとうございます✨
旦那にやんわり伝えたら、もう少し調べてみると言ってくれました☺️- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
優しいですね☺️
妊婦中って食べ物とかデリケートに気にし過ぎてしまいますよね!
でも気にし過ぎくらいがいいと思います😊お互い元気な赤ちゃん産みましょうね😊- 4月23日
-
なつな
食べ物凄く気にしますよね💦
特にコロナの影響もあって夫は身体の免疫力付けさせたいらしくいろいろ食材を買ってきます😅
お互い大変ですが、頑張りましょう☺️
ありがとうございます✨- 4月23日
なつな
回答ありがとうございます✨
中期ならレバー大丈夫なの安心しました☺️
この商品のメーカーサイト調べても製造行程の記載がないのでとても気になって💦
やんわりとペースト加熱してと伝えてみます😅
はじめてのママリ🔰
中期後期は貧血になりやすいので
鉄分とる為にほうれん草とか食べてもあまり鉄分は吸収されないので、レバー食べてくださいねって病院の助産師さんから言われてました😄
なのでレバー苦手なんですけど食べました💦
トーストとかで加熱した方が安心かもしれないですね😭
なつな
今旦那が調べてくれてて、パスタソースにレバーペーストを加えた料理があるみたいなので作ってくれるそうです☺️
ありがとうございます✨
貧血対策頑張ってもらいます😁