
娘が中耳炎で抗生物質を飲んでいるが、下痢が続いている。医師の指示では4、5回下痢なら受診が必要。明日も下痢が続く場合、病院に連絡した方が良いか、保育園に預けて様子を見るか迷っている。
娘が昨日、耳鼻科で中耳炎と診断され、
抗生物質を出されました。
軟便になるかも、と言われ、
保育園を休み、様子を見てましたが、
今日1日で3回ほど下痢をしました。
3回目は先程したのですが、水下痢に
近い気がします。
1日、1、2回なら様子見ましょう。
4、5回なら医師に相談し、受診してくださいと
書かれた紙を貰ってきてます。
熱もなく、元気なので、明日の朝、
熱がなければ保育園に行かせるつもりでした。
ですが、今日で下痢が3回出てるので、
明日もお休みして、病院に連絡した方が
いいでしょうか??
それとも保育園に預け、先生達に様子を見て
もらいながら下痢をしてしまったら、
連絡貰うようにしても大丈夫でしょうか?
私も保育園勤務なので、少し休みにくいです。
皆さんならどうされてますか?
よろしくお願いします。
- はなまる(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

COCORO
抗生剤を変えてもらうのはダメですか?色んな種類があると思うので別のにしたらまた改善も見られるかと思いますよ??
下痢で連れてこられたら
先生もこのご時世で困られるかと思いますし…周りのお子さんや親御さんも良い気持ちはしないと思います。
私なら病院に連れて行って薬変えて 家で様子みて 改善されてから保育園にと考えます。

mama
抗生物質って飲むと下痢しますよね❤️
てっきりそーゆーものと思ってました😂大丈夫だとおもいますよ😊
-
はなまる
コメントありがとうございます!
医師から下痢が続いたり、水下痢になったら連絡してくださいと言われています。
なので、あやしいと思っています。強い薬だと言われたので、保育園に行かせても大丈夫かどうか悩みます。- 4月23日
はなまる
コメントありがとうございます。
やっぱりそうですよね…
確かに下痢の子を保育園に預けるのは大変ですよね。
自分も保育園勤務なので、気持ちがわかる反面、休めないという気持ちもあって、悩みますね。
でも休んだ方がいいですね。