

ぴーちゃん
ナシです💦赤ちゃんへの負担が大きすぎます😓大人中心というか…

桃🍑
ナシですかね…
新生児を2時間車で移動するのは赤ちゃんにもくまこさんにも負担がかかってしまうと思います💦

メメ
無し、ですかね💦
赤ちゃんも負担だし、母体も相当きついんじゃないかなと思います。

まろん
出産後ってことは生まれたばかりの新生児をってことですよね!?💦
無しですね💦

はじめてのママリ🔰
無しですね💦
赤ちゃんへの負担もそうですが、コロナも心配です。

K.mama𓇼𓆉
なしですね。
生後間もない赤ちゃんには負担大きいです💦
ましてやこんな時期に。

みかん
ナシかなと思います😅

ビール
退院してからとゆう事でしょうか?
産まれて数日の赤ちゃんを2時間車に乗せるのは私ならナシですかね😭

早産児3人のmamaになったよ!
上の子がNICUに入っていて、退院時は3000gでほぼ生後すぐくらいでした。
緊急のため今の家から病院もただでさえ1時間かかるけども、里帰りで実家(車二時間半)に行こうと思うと話すと、小児科先生は休み休みいけばOKと言ってましたよ(*^_^*)

kazu
みなさんナシって言ってる中すみません💦
上の子のときに退院したその日にそれしましたw
同居だったのでさすがに産後1ヶ月は実家で過ごしたくて。。。
けど今はコロナの心配があるので、やめておいたほうがいいと思います(><)

るり
赤ちゃん乗せてだと赤ちゃんがきついと思います💦
運転自体は上の子の時帝王切開で出産して退院したあとNICUにいる息子の面会で往復2時間以上かけていってたので意外と行けますがオススメはしません😭

みやこ
わたしも皆さんナシと言ってる中すみません。
上の子の時も下の子の時も車で2時間はいかないものの高速使って休み休みですが実家に帰りました。
今は状況が状況ですので他県への移動はご自身を守るためにも家族、周りを守るためにも控えた方がいいかと思います。

はじめてのママリ🔰
運転するのはママですか?
私だったら産後貧血すごくて2時間も運転なんて考えられないほどでした💦

くぅ
産後2週間後に車で3時間の距離車で移動しました!先生に相談したところ、休み休み行けば全然問題ないし、むしろ、お母さんが産後1人で家事育児をするほうが心配と言われ、里帰りをおすすめされました!

退会ユーザー
私は車で1時間半の距離ですが、いまだに里帰りをすすめられます。いま、生後20日です。
車のリスクより、一人きりの育児の方がリスク高いのですかね。
私はそれでも里帰りせず、一人で育児しますが。夜には夫が帰宅しましね。
助産師さんに具体的に相談したら、どうしたらよいかアドバイスいただけますよ。
-
退会ユーザー
あっ、ちなみにタクシーをすすめられてます
- 4月23日

しましま
うちのお姉ちゃんは2時間半かけて里帰りしましたよ~!
産後はうつにもなりやすいですし、気軽に頼れる人達の元にいた方がいいと思います。

くまこ
みなさんありがとうございました。結構厳しいことだとわかりました。
やむを得ずのときは休み休みでアリということですね。
この案はなくなりそうですが、とても参考になりました。
コメント