※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

2人目出産時の里帰りについて、上の子を連れて行くか、期間はどのくらいか教えてください。義母は役に立たず、実父は料理が得意で助けられると言っています。

気が早いですが2人目ができた時に里帰りしようかと考えています。
里帰りされた方は上の子がいる方は連れて行きますか?
そしてどのくらいの期間だったでしょうか?

1人目は遠方から義母に来てもらいましたが役に立たないどころか私が料理を作らなければならない、介護をしなければならない等私の負担が増えてしまい義母には来てもらいたくありません…。

実父は気難しいですが料理が上手く、定年退職していて時間に余裕があり料理くらいだったら助けられると言っています。(実母はいないです…。)
一方で義母は優しい(というより何も考えてないので)
ですが上記の通り役立たずなので…💦

コメント

初めてのママリ🔰

上の子は自宅保育だったため連れて行きました!
夫は仕事が休みの日+早く終わった日に実家に来てくれてました!
期間はめっちゃ短いですが1週間です🥹💧

はじめてのママリ🔰

上の子連れて里帰り出産しました!
34週までに戻ってくるようにと病院の指示があったのでそこから1週間検診が終わるまで里帰りしてました!

保育園はちょうど入園が4月からでしたので始まってからはしばらく休ませてました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうだったのですね😳
    保育園はどのくらいの期間休んでましたか?
    病欠以外であんまり長いと退園させられると聞いて…😭

    • 6月23日