
友人の結婚式でナフキンを持ち帰ってしまい、気になっている。友人や式場に謝りたい気持ちでいっぱい。
はぁ。。。。。。
なんてことしたんだろう。。
知り合いには言えないので聞いてください
1年前くらいに友達の結婚式に行きました。
そこで使った披露宴のナフキンを持って帰ってきてしまいました。
と言うのも、今まで出席した結婚式ではいつも
ナフキンはお持ち帰りくださいと案内があったので
知識のない私はそういうものなのだと思っていて。。。
でも思えばその友人の結婚式では案内はなかったです。
退室するときにナフキンがそのままになってるテーブルを
見て、あれ?とは思いましたがそんなにその時は
気にしませんでした💦
なぜか突然そのことを思い出してネットで検索してみたら
ナフキンは持ち帰る案内があるときもあるけど
そうじゃない時はもちろん式場の備品だと書いてあって。。
いや当たり前なんですけどね。
なんて馬鹿なのでしょうか。。。
自分に呆れます。
しかもそのナフキンは処分してしまったので
返すとかも出来ません。
別に誰かに何か言われたわけではありませんが
すごくモヤモヤしてます。。
あのとき近くにいた友人が私が自分の荷物にナフキンを
入れたところを見てないといいんですが。。。
モヤモヤします。。
本当にあのときの友人、式場の方にごめんなさいって
気持ちと、どうか誰にもバレていませんようにという
気持ち(自分勝手ですが、正直な気持ちです)で
いっぱいです。。。
- m(2歳6ヶ月)

aiko
これから気をつけましょ!!
過去のこと悔やんでも意味ないので😌

春隊長
1年前で今なにもなければ今後一切何もないと思いますが。
気にしすぎですよ😃

ママリ
誰も気付いてないと思います😅
式場側も片付ける時バーっと集めるだけなので😅

ままり
式場で働いていましたが、
アルバイトの子たちで片付けをやることが多いですし、
ここのナフキンがない!!とかならないです!
なので今後気をつければ大丈夫だと思いますよー😊
ご友人に見られていたとしても誰もなんとも思わないと思います❤️

はじめてのママリ🔰
え、ナフキンって持ち帰っちゃダメなとこあるんですか?
20回以上行った式全部ナフキン持ち帰ってって言われたので、持ち帰るのが当たり前だと思ってました😅
勘違いして持ち帰る人絶対いると思うので、間違えて持って帰ったとしても友人や式場の方は何も思わないと思いますよ。
これからお互い気をつけましょう💕
コメント