
先月退院後、クラスター発生の病院で検診が中止に。赤十字病院もコロナ発生。小児科で検診を受けるか、赤十字で検診するか悩んでいる。
北陸の市民病院で先月末退院したらそのあとクラスターが発生して医療崩壊とか騒ぎになってる病院で、二週間検診も、中止になり、一昨日1か月検診もできなくなるから、赤十字病院でやることになるからと紹介状が郵送されてくるとのことだったんですが、先ほどその赤十字からもコロナが出たってやっていて😭総合病院はいきたくないので近くの個人の小児科で赤ちゃんだけ見てもらうか、2か月からの予防接種まで行かないか悩んでます。それか赤十字に行って1か月検診したほうがいいんですかね、、
- はじめてのママり

はじめてのママリ🔰
私なら、近くの小さな小児科で検診してもらいます!電話してきいてみたり、そもそも診察とドアの違う小児科を探すとかするかなぁー??と思います。
いま心配なことありませんか?
一人目のお子さんなら気になること色々あるのかなーと思います!
もし、心配なことあってもコロナの方が怖くて…っていうなら2ヶ月くらいまで様子見てもいいと思います(*^^*)
コメント