
コメント

退会ユーザー
私ではなく、
職場の先輩の話なんですが、
43歳で初産でした。
妊娠中は少し高いくらいだったのに
産後1ヶ月検診で、
血圧が170と高く、
内科を紹介されたそうです。
自覚症状としては
体のだるさと
寝れない
肩凝りがあったそうですが、
産後に良くあることだと思っていたそうです。
受診の前日には200まで上がったそうですが、
特に気にしていなかったみたいです😞💦
翌日の朝、子供が泣いているのに
起きないので家族が声をかけると
意識を失っていたそうです💦
すぐに救急車で運ばれて、
3週間ほど入院したと聞きました💦
そのときは、妊婦だったので、怖くなって
詳しく聞くのはやめましたが、
病気が隠れてたみたいです。
状況がすごく似ていたので
コメントしちゃいました💦
脅かしてすみません😞💦
何もないと良いですね😢

♡
おはようございます🌞
産褥高血圧なりました!
産後の入院中から急に血圧が上がり、140くらいで家でも測ってね!と言われ退院しました。それで家でも160とか出てしまい2週間検診で相談して、産後3ヶ月は睡眠不足と出産が原因で血圧が高くなることがある、3ヶ月までは産婦人科で診れます、それ以降続くようなら出産関係ないので内科へと言われました🙆♂️それで毎日朝起きた瞬間(立ち上がらない状態で)測って140を越す時だけ降圧剤を飲んでいました。段々と下がり3ヶ月なる前に落ち着き今は薬も飲んでません。ちょっと高くて心配ですね🥺💦でも一回高く出るとまた次も高く出たらどうしようと思うことですぐに血圧ってポーンと上がるよと先生に言われました。気をつけて病院に行ってきてください🥺
-
はじめてのママリ
3ヶ月は産婦人科なんですね!
私は出産したところが感染指定病院だったのでできるだけ地域の内科にかかるよう言われました!
基本検査は異常なしだったので逆に理由がわからずもやもやしてます。
疲れかもしれませんが。弱い薬で2週間様子見なのですぐには下がらず😭
こわいです- 4月23日

ぴーちゃん
私も普段低いのに退院時120くらいだったので気をつけて見てみてと言われましたが、疲れや一過性で超えるのはプラス20くらいで、140を連続で越えると高血圧で体に良くないから薬出すので早めに受診してと言われてましたよ💦
-
はじめてのママリ
今日内科に行ってきて基本検査は異常なしだったので弱い薬を処方されました。
ただ血圧はやはり180くらいあります。
頭痛などはないのですが😢
疲れかもしれませんが怖いです、、- 4月23日
はじめてのママリ
怖いですね、、、
今日内科にいき、心電図、胸部レントゲン、尿検査は異常なしだったので弱い薬で様子見になりました。。
その先輩はなんのご病気だったのかきになります。。
薬も弱いものなのですぐ下がらず180くらいです。
内科では今のところなにも異常なしでしたがこわいですね