※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

子供がおしっこやうんちを教えてくれるようになりました。おまるや補助便座がオススメですか?

最近子供がおしっこしたいとき、うんちしたいときを教えてくれることが増えてきました。違うときもありますが(笑)
補助便座など使ってよかったものなどオススメ教えてください☺️
おまるとかがいいんですかね🤔?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはトイザらスの踏み台使ってます😊
踏み台があれば他に便座も買わなくて済むし、1人で行ってくれはるし、大人も割りとトイレがしやすく買ってよかったです😊

  • まー

    まー

    返事が遅くなりすみません😣💦
    コメントありがとうございます!
    便座なくても座れるんですね😮
    踏み台は手洗い用にあるのでちょっとチャレンジしてみたいと思います😁

    • 4月29日
ママリ

西松屋の1番安いやつ500円くらいの補助便座使ってます。
大人がトイレに座らせたり下ろしたりする必要がありますが、うちの狭いトイレにはそれで十分です。
ただ保育園ではオマルやちいさな便器に自分で捕まってするので、持ち手があると良かったかなぁーと思います🚽
オマルは子どもにはいいと思いますが面倒くさがりのわたしにはお手入れがかなり手間に思えてしまいます😩

  • まー

    まー

    返事が遅くなりすみません😣💦
    コメントありがとうございます!
    やっぱりおまるは手入れ大変ですよね😌
    持ち手ですね🤔値段もあんまり高いのはなー,,,と思いつつ(笑)
    西松屋チェックしてみます🤣

    • 4月29日