※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハル
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が黄色い粘り気の鼻水で機嫌が悪く、眠れない。耳鼻科受診予定。同様の経験の方いますか?病気でしょうか?

赤ちゃんの鼻水について

現在8ヶ月の娘ですが、二週間前にサラサラ透明な鼻水が出始めて、小児科受診したら、軽いウィルス性風邪のようで、薬もらって飲ませたら、いっときは良くなっんですが、2日前からまた出始めて、しかも黄色い粘り気のあるような感じの鼻水です。同じ時期くらいから本人機嫌も悪くて、夜も眠れないし、寝ても熟睡できず、ぐずりながら起きてしまいます。熱はないです。
ミルクはいつも通りです。

明後日耳鼻科を受診予定ですが、心配で投稿してしまいました。
同じような症状を経験された方いますか?
これって何かの病気でしょうか?

コメント

わかちゃん

うちも、それは良くなりますよ😭
赤ちゃんだから、鼻もかめないし鼻の線も細いからよく寝てるときに詰まって熟睡できないです😭
鼻すうのあったら吸ってあげてください…
うちは、鼻風邪ひくと1ヶ月とか中々よくならないです。
寝れないピークをこしても、鼻がタラーっとたれて…なおったかな?とおもったらまた新しい風邪を!みたいな繰り返しです😭

  • ハル

    ハル

    1ヶ月もですか?!😱

    電動の鼻吸引機あるんですが、その音を聞いた瞬間逃げてしまいます。なかなか吸わせてくれません!😭

    やっぱり赤ちゃんはみんな風邪を繰り返し気味ですねー

    • 4月22日
  • わかちゃん

    わかちゃん

    うちも、逃げて泣き叫びますが、がんじがらめにして吸います😭
    そうすると、少し寝入ることができたりする時があります!あとは、加湿ガンガンして…ってかんじで。

    うちは、保育園いったり兄弟からうつったりしていて😥
    ママも寝れないから辛いですよね…
    そして、わたしは最初は貰ってしまっていまので気をつけてくださいね😭

    • 4月22日
  • ハル

    ハル

    やっぱり嫌でも吸引は大事ですよねーあと加湿も。👍

    うちは4月から保育園行き出したので、やっぱり病気のリスクもこれまでより上がりますよね〜😓幸い家族は今のところ大丈夫ですが、なんせ本人がすごく辛そうで…早く治る事を祈るばかりです。🍀

    • 4月22日